変な質問ですみません

変な質問ですみません

匿名さん

変な質問ですみません。
スズキ「R06A」エンジン車にお乗りの方々に質問です。
R06Aエンジン車のご感想・評価は、どうでしょうか。
私は、かつて乗っていた、R06Aエンジン車で、 数回トランスミッションが故障し、 又、2013年 東京モーターショーでの、社長の問題発言もあり、 「一生スズキ車は買わない」と、決意しようとしちゃっているのですが、 最近のスズキ車の、急激な高品質化も考えると、 やっぱり、そんなに不安がらずに、 安心して買っても問題は無いのでしょうか。
R06Aエンジンを搭載するのは、以下の車種です。
スズキ *MRワゴン 3代目(2011年-) *アルトエコ(2011年-) *ワゴンR 5代目(2012年-) *スペーシア(2013年-) *キャリィ 12代目(2013年-) *ハスラー(2013年-) マツダ *フレア(2012年-) *キャロル エコ(2012年-) *フレアワゴン 2代目(2013年-) 日産 *モコ 3代目(2011年-) *NT100クリッパー(2013年-)

2012年式のアルトエコ、2011年式の日産モコに主に乗っています。
いろいろなクルマに乗ってきての印象ですが、R06Aはとても良いと評価しています。
軽自動車はノンターボは、「遅い」というイメージでしたが、アクセルをべた踏みすることなく130kmまでスムーズに加速できます。
アルトエコのエンジンはとても良いふけ上がりです。
(つい先日までは、スズキはイマイチ、ダイハツムーブ、ホンダバモスのフィーリングがいいと思っていました) エンジンだけの性能でなく、エンジン性能に合わせた足回りなどのチューニングもうまくいっているためかもしれません。
日産モコ(MRワゴン)とアルトエコを比較すると、同じスズキ車でありながら、乗り心地は全く違うものとなっています。
ただ、どちらもそれなりに運転時のストレスが感じにくい仕上がりになっていると感じます。
仕事柄、ダイハツ、ホンダの軽にも乗ることがありますが、価格とバランスなどの総合評価では、スズキのR06Aが一歩リードしているような気がします。
個人的には、過去にダイハツが一番、ホンダが一番だ、と思う時代がそれぞれありました。
三菱のコルト・EKスポーツ(初期型)も秀作だと思います。
スズキのMC21型ワゴンRに乗っていたときは、二度とスズキには乗らない、と思いました。
ただ、クルマという大きな買物は、その時の一番良い、と思えるものを買ったほうがいいに決まっています。
時代によって、各メーカーがライバル同士影響されながら、その時代をリードするエンジンをつくってきていると思います。
ただ、エンジンだけの性能云々ではなく、「クルマ」としての仕上がりに目を向けて、その時の自分のライフスタイルや予算にあったクルマを選び、乗りながら、その技術や使いやすさ、走りなどを体感するのが一番だと思います。
それだけでなく、エンジンなどが好きなくても、エクステリアデザインに魅かれてしまうクルマもあります。
トランスミッションの故障等、いろいろな不安があっても、新しい形式のものには「新車保証」がつきますので、メーカー・車種に関わらず、自分の乗ってみたいクルマを探すのはいかがでしょうか? R06Aも少しながら進化していってますので、個人的には、「ノンターボ」で「ホンダのターボ」と渡りあえるエンジンだと思っています。
ただし、R06Aを超えるエンジンが、他社からも開発されてくる日も近いと思って、期待しています。

NT100クリッパーに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

変な質問ですみません

匿名さん

変な質問ですみません。
スズキ「R06A」エンジン車にお乗りの方々に質問です。
R06Aエンジン車のご感想・評価は、どうでしょうか。
私は、かつて乗っていた、R06Aエンジン車で、 数回トランスミッションが故障し、 又、2013年 東京モーターショーでの、社長の問題発言もあり、 「一生スズキ車は買わない」と、決意しようとしちゃっているのですが、 最近のスズキ車の、急激な高品質化も考えると、 やっぱり、そんなに不安がらずに、 安心して買っても問題は無いのでしょうか。
R06Aエンジンを搭載するのは、以下の車種です。
スズキ *MRワゴン 3代目(2011年-) *アルトエコ(2011年-) *ワゴンR 5代目(2012年-) *スペーシア(2013年-) *キャリィ 12代目(2013年-) *ハスラー(2013年-) マツダ *フレア(2012年-) *キャロル エコ(2012年-) *フレアワゴン 2代目(2013年-) 日産 *モコ 3代目(2011年-) *NT100クリッパー(2013年-)

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内