ニュートラルランプつきません

ニュートラルランプつきません

匿名さん

ニュートラルランプつきません。
空色の配線が絶えず、ニュートラルじゃなくても電気きているのはふつうですか? ニュートラルスイッチがこわれてるんでか? よろしくおねがいします。

ニュートラルスイッチにはキーオンでの電源がきていて、ニュートラルでアースに落ちニュートラルランプが点するしくみです。
空色がニュートラルスイッチへいく線ならキーオンで電気がきます。

ランプに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

ニュートラルランプつきません

匿名さん

ニュートラルランプつきません。
空色の配線が絶えず、ニュートラルじゃなくても電気きているのはふつうですか? ニュートラルスイッチがこわれてるんでか? よろしくおねがいします。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内

ランプに関する質問

インスパイアのUA3、3200ccで排気温警告ランプが、例えば50キロで走行中、アクセルを踏んで多少急加速したりする時だけ警告ランプらがチカチカ点灯し、ある意味加速により車体が揺らされると点灯、 普通に走ると消えます。
エンジン6気筒とも異常ありません。
原因はセンサーでしょうか?詳しい方よろしく回答お願いします。

ランプ に関する質問

排気温センサーの配線が断線しかかっているために、 車体が振動した時に、誤作動している可能性もありますが、 触媒の加熱を感知するセンサーですから、 整備工場で点検したほうが良さそうですね。

ランプに関する回答

ランプに関する質問

スマートディオ(AF63)ですが、エンジンがかかりません。
セル回りますプラグ点火してます、キックでもかかりません、排気から見ると圧縮はあります。
FIランプは点灯後直ぐに消灯します。
エアクリーナーによごれがあり、少量のオイルが溜まっていましす。
キーオンにするとヘッドライトのみ点灯しません。
燃料タンク内に多少の錆がありますが問題ありますか?どなたか知恵を貸してください。

ランプ に関する質問

目で見て本当にプラグに元気な火花が有ればプラグはOKです。
弱々しい火花であればプラグ交換です。
マフラーの出口の臭いを嗅いでガソリンの臭いが強烈にしますか? 恐らく余りしていないと思います。
面倒ですが昔のキャブに相当する所までガソリンが来ているか?の 確認が必要です。
もう1つですが私はスマートDioに詳しくありませんが、燃料タンクは 足元に給油口がありますか? この場合ですと燃料ポンプも疑いありです。
タンクのサビは灯油で洗って灯油をGSへ持って行き処分して貰って下さい。
少々のサビでは詰まる事は希薄です。
メットインの中に点検口があると思います。
これで見えない場合は座席を外す必要があります。
但し、下手をすると樹脂の嵌合部を破損します。
ビスでの締め付けと噛み合せ部分があり注意が必要です。

ランプに関する回答

ランプに関する質問

アドレスv125ってFIランプが点灯や点滅しているとエンジンつきませんか? 自分の乗ってるのがfiランプ消えた状態でなきゃつかないんですが…。
あとfiランプ点滅の原因ってなんでしょうか?スイッチをonにするとかなりの確率で点滅していてoffにしてからまたonにすると点滅が治ります。

ランプ に関する質問

アドレスFIランプが点灯は、エンジンスタートのための準備とFI各部の異常確認してます。
そのためにスタート時点の点灯の間はエンジンスタートしません。
その後の速い点滅は、バッテリー電圧低下警告 通常点滅はFI不具合、インジェクション異常感知等の警告になります。

ランプに関する回答

ランプに関する質問

エスティマ50系に乗っています。
今、ポジションランプは純正黄色いランプを付けてるのですが、LEDのオレンジ色に変えると車検は通るのですか?

ランプ に関する質問

オレンジはだめですよ。

ランプに関する回答

ランプに関する質問

左右どちらか忘れましたが、ブレーキランプが切れている事を確認し、左右新品に交換したのですが、ブレーキランプは点灯しているけど右側のテールランプ(常時点灯)が点灯しません。
左は問題な く点灯しています。
どなたかご教授頂ければ幸いです。
車種は mh23s スティングレーです。

ランプ に関する質問

再度テールランプを取り外して、ナス球のソケットをはめるシルバーの丸い金具(アース)がありますのでそれを力一杯押し込んでください、数ミリ押し込めると思います、それで接触不良は直ると思います。
(球交換の際にはソケット側のプラス接点を2つマイナスドライバーなどで軽く磨いてください磨かないで着けると球切れを起こしやすいですから)

ランプに関する回答

ランプに関する質問

アドレスv125 にのってるのですがキーをオンにするとひたすらfiランプが点滅します。
5秒おきに3回とかではなくひたすらウィンカーぐらいの速度で点滅しています。
原因はなんでしょうか?点滅中はエンジンがキックでもセルでもかからないです。

ランプ に関する質問

ご自身で前回ベストアンサーに選んだ回答に、「速い点滅はバッテリー電圧低下警告」と書かれてますよ! 他にも原因がありそうなので、バイクショップに電話して引き取りに来てもらい修理に出したらどうですか?

ランプに関する回答