バイクのホンダGB250に乗っているのですが、テールランプ自体を交換しました。
品番はHM43RC-K(初期型純正)から HM 76RC(どのバイクかわかりません。
) いずれもスタンレー社の製品です 交換したところブレーキを踏むと尾灯の明るさでしかつかなくなりました。
ライトスイッチがあり、ONにしても尾灯は着かないままでブレーキを踏むと尾灯の明るさでしかつかなくなりました。
配線は同じでしたので一緒のように配線したのですが、構造、電球等がちがうのでしょうか?古いバイクの上に電気素人ですいません。
アドバイスよろしくお願いします
スタンレー電気 に関する質問