匿名さん
この間のキャンプの事ですが、カセットコンロとキャンガスのグリル(上に溶岩乗ってるやつ)で焼き肉しました! 時間は夕方から、夜にかけてしたのですが、カセットコンロでお湯を沸かしながらBBQをしてた時の事です! 山の上のキャンプ場標高800mくらいでしたので、時間が立つに連れてかなり冷え込んできました! その時にガスがあまり出なくなりました! 中身は残ってるのに、すぐ新しいのと交換したのですが、また同じようにガスの出が良くなかったのです! 少し手で降ったり温めると使えるのですが! この時に嫁さんにゆわれました! ガスをペットボトルの入れる保温材で巻いて使えはいいんちがうって! 2つのガスは種類も違い両方とも同じようにガスの出が悪くなりました! 寒冷地試用のガスは値段も高いし、別に標高もそんなに高くないのとそんなに寒く(約5℃くらい)ないのにも関わらず この現象が起きました! 嫁さんがゆうように、保温材で巻いて使えば安全に使えますか? また火力も持ちますか? 危ない事は避けたいので! どなたかわかるかた、教えて貰えたら、嬉しいです。
長文になりましたが、質問はカセットコンロのガスとBBQグリルの(キャンガス)に保温材を巻いて使えるかどうかです! もし、他にやり方があるのであれば、それも、教えて貰えたら、嬉しいです。
これからの時期にまだまだキャンプしたいので!