匿名さん
車載アンプの電源について 車載用アンプについて質問です。
アルパインのセンタースピーカーSBS0715用のアンプなのですが、昨日から電源が入らなくなりました。
常時はナビ裏から、リモートはヘッドユニット(X08V)から、アースはキックパネルに接続しています。
車内では通電を示すパイロットランプが点灯しませんし音も出ません。
配線自体は断線もなく接続されています。
これを100V→12vのコンバーターに接続してみると、パイロットランプが点灯しますし、音も出ますのでアンプ自体の故障ではないようです。
これはアースの取り方が悪いのでしょうか?困っていますのでお知恵を拝借したいのです。
よろしくお願いいたします。