車検とホーンについて、来週車検を受ける為近所のABにて見積りを取り、その時にFIAMMのエアホーンだから車検問題無いよね?と聞いたら、今はエアホーンはダメですと言われました

車検とホーンについて、来週車検を受ける為近所のABにて見積りを取り、その時にFIAMMのエアホーンだから車検問題無いよね?と聞いたら、今はエアホーンはダメですと言われました

匿名さん

車検とホーンについて、来週車検を受ける為近所のABにて見積りを取り、その時にFIAMMのエアホーンだから車検問題無いよね?と聞いたら、今はエアホーンはダメですと言われました。
メーカーもFIA MM製品は車検をパス出来ますと箱に書いてるし、HPにも載せてあります。
実際のところエアホーンの車検は本当にNGなんでしょうか?どなたか詳しい方がおられましたら教えて下さい。

基本的には検査官のさじ加減ひとつです。
ホーンの音程が変わらないとの決まりですが エアホーン(コンプレッサタイプ)では取付け、接続の仕方により音の立ち上がりが悪くそれを音程変化と取られる事が有るので民間車検場では大事を取りそのような応対になったのでしょう。
*現在では陸事持ち込みより民間車検場の方がチェックがきついです。
下手に通しちゃって何か有るとお上の御用改めに合い業務停止とかにされるとまずいでしょ。

fiaに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

車検とホーンについて、来週車検を受ける為近所のABにて見積りを取り、その時にFIAMMのエアホーンだから車検問題無いよね?と聞いたら、今はエアホーンはダメですと言われました

匿名さん

車検とホーンについて、来週車検を受ける為近所のABにて見積りを取り、その時にFIAMMのエアホーンだから車検問題無いよね?と聞いたら、今はエアホーンはダメですと言われました。
メーカーもFIA MM製品は車検をパス出来ますと箱に書いてるし、HPにも載せてあります。
実際のところエアホーンの車検は本当にNGなんでしょうか?どなたか詳しい方がおられましたら教えて下さい。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内