2015Moto3に参戦しているメーカーとマシン名を教えてください

2015Moto3に参戦しているメーカーとマシン名を教えてください

匿名さん

2015Moto3に参戦しているメーカーとマシン名を教えてください。
宜しくお願い致します。

ホンダ、KTM、ハスクバーナ、マヒンドラ。
ハスクはKTMと同じマシンでブランド名が 違うだけ。
マシン名は公式HPに載っている。

motoに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

2015Moto3に参戦しているメーカーとマシン名を教えてください

匿名さん

2015Moto3に参戦しているメーカーとマシン名を教えてください。
宜しくお願い致します。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内

motoに関する質問

Moto GPの各クラス、全日本と共通に出来ない理由が全く分かりません。
Moto2、JGP2に関しては、やはり使用エンジン(メーカー)の問題が有るのでしょうか? 国内同クラスにホンダ以外のエンジ ンが使えない事よりも、わざわざ日本国内だけ全く別のカテゴリーを設け、世界選手権と車両の規定を変えてしまう事の方が、とても絶望的だと感じてしまいます。
車両規定をMoto2と統一した場合の初期費用の違い等、詳しい事は分かりませんが…単純にそのまま世界選手権Moto2に出場、勝ちを狙えるポテンシャルのバイクが全日本で競い合うレースが展開されれば、若手ライダーはより育ち、それを直に観たいと感じる人は今まで以上にサーキットへ足を運ぶと思うのですが…

moto に関する質問

Moto2クラスはちょっと特殊というか異常ですよね。
MotoGPのMoto2クラスと全く同じにしてしまうと金がかかりまくるし。
1社供給といっても数年毎に入札で変わる。
たまたま今まではホンダが落札してきているけど、ヤマハ等になったら、JGP2も一斉にヤマハのエンジンを用意することになります。
また、落札できなかったメーカー系列のチームは参戦できなくなってしまいます。
各チームもサポートするメーカーも金がかかりまくってしかたありません。
レースがどうこう。
という以前にビジネスとして成り立たなければ参加台数を下手に減らしてしまうだけになってしまいます。
MotoGPクラスのように、オープンクラス(CRT参戦)を認めれば、話はかわってくるでしょうけど。

motoに関する回答

motoに関する質問

この時計の時刻設定方法を教えてください。
もしくは同じものか似たものが新品で買えませんか。
moto fizz 製で買ったバイクに着いて来ました。

moto に関する質問

下記入ってもらうと、下の方に[説明書pdf]と言う項目があります。
タッチすれば見られると思います。
http://www.tanax.co.jp/motorcycle/product.php?goods_id=2105

motoに関する回答

motoに関する質問

今週末2015年4月12日(日)に 鈴鹿で行われる 2015 鈴鹿Mini-Moto 4時間耐久ロードレースが テレビで放送されると聞きました! 知り合いが参加するので 録画したいのですが、 どの局でい つ放送されるか 分かる方がいらっしゃれば ご回答お願いいたしますm(_ _)m

moto に関する質問

去年はココでやってたから、今年も同じでは? http://ex-live-tv.com/434.html

motoに関する回答

motoに関する質問

moto3にハスクバーナが参戦を開始しましたが、 現在の所、マシン、ライダー共に通用しそうな感じでしょうか? moto3クラスが観れない環境なので見た人がいましたら何でも良いので教えて下さい。

moto に関する質問

ハスクバーナ名義ですが実際は KTMと同じマシンですよ。
実際のハスクバーナがKTMに買収されましたからね。
ライダーに関してはエントリーリストくらいは 見れると思うので、そっちで確認してください。

motoに関する回答

motoに関する質問

BURTONのビンディングについて質問です。
スノーボード初心者です。
ビンディング:BURTONミッション Mサイズ (白色) ブーツ:BURTON MOTO ASIAN FIT 28cm これらは一緒に使用できるものなのでしょうか? 通販で別々に購入するので不安です。
よろしくお願いします。
スノボ、バインディング

moto に関する質問

同じメーカーのバインとブーツなので、一緒に使えないなんてことはないし、違うメーカーのよりは相性はいいと思います。
たぶん。
ただ、ブーツを通販で買うなんてナンセンスです。
何度も試着しなきゃダメです。
(どっかの店で試着したなら話は別ですが…) バインも、初心者がセッティング出来るのか、かなり疑問です。
主様は、自分でバインのセッティングやったことあるんでしょうか。
無いなら通販で買うのは止めといたほうがいいです。
それと主様は、わりと足が大きめの様ですね。
買う前に、ボードとバインとブーツを合わせてみたほうが良いのでは…。
ボードからブーツが異様にはみ出しちゃったりするかも… 通販ぢゃなくて、ショップで店員さんに相談して買うのが、一番良いと思いますよ。

motoに関する回答

motoに関する質問

STARC MOTO東大阪店でバイクを買おうとおもってるんですが、家に納車ではなくとりにいきたいのですが、どうしたらよいですか? また、未成年なのですが、親に連絡がいくのでしょうか?? こちらのおみせで買ったことがある方がいらっしゃったら、ご回答ねがいます。

moto に関する質問

お店で納車は普通に出来ますが、詳しくはSTARC MOTO東大阪店に聞いて下さい。
未成年は親の許諾が必ず必要になります。
連絡は当然です。
税金や保険の通知なども行きますし、親に黙ってバイクを所有することは出来ませんよ。

motoに関する回答

motoに関する質問

色々調べてもわかりません。
moto3のレオパードって何の会社でしょうか。
知っておられる方、教えてください。

moto に関する質問

もともとはスポーツマネジメントの会社だったはず(ツール・ド・フランスなどに『レオパード・トレック』などのチーム名で出場していた)ですが、 最近エナジードリンクを作り始めたみたいですね。
ちなみに本拠地はルクセンブルクです。

motoに関する回答