車の整備についてです

車の整備についてです

匿名さん

車の整備についてです。
自分は三菱のFTOという車に乗っているのですが、ランエボ1~9のマスターシリンダーが取り付け可能らしく、8用のものを購入しました。
しかし丸印のところにあるホース?がFTOには無くて、正直なところ取り付け出来るのか分かりません。
4.5.6辺りにも付いてないように見えました。
おとなしくそっちを買っておけばよかったと後悔しています。
分かる方いらっしゃれば是非教えて頂けたらと思います。
また仮に取り付けてが可能だとして何か加工が必要かどうかも分かればで結構なので教えて頂けたらと思います。

流用の可否は存じませんが、 クラッチのマスタへ繋がるリザーバホース用のニップルです。
質問者さんのFTOがAT車でしたらメクラのまま配管の必要はありません。

三菱に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

車の整備についてです

匿名さん

車の整備についてです。
自分は三菱のFTOという車に乗っているのですが、ランエボ1~9のマスターシリンダーが取り付け可能らしく、8用のものを購入しました。
しかし丸印のところにあるホース?がFTOには無くて、正直なところ取り付け出来るのか分かりません。
4.5.6辺りにも付いてないように見えました。
おとなしくそっちを買っておけばよかったと後悔しています。
分かる方いらっしゃれば是非教えて頂けたらと思います。
また仮に取り付けてが可能だとして何か加工が必要かどうかも分かればで結構なので教えて頂けたらと思います。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内

三菱に関する質問

三菱自動車は日産に買収される末路ですか?ゴーンが乗り込んできているんですよね。
私は不祥事が起こったからこそ、好きになれる不思議な人です。

三菱 に関する質問

日産自動車が三菱の株を手に入れたのは、三菱グループ に入りたかったからだろうし、私は、三菱自動車だけ 手に入れて三菱グループと決別とは考えにくいです。
買収されるとしても、名前は日産自動車でも三菱グループ との関係性は維持したままいくのであろうと思います。

三菱に関する回答

三菱に関する質問

イチゴマンこと変態オカマ野郎に質問です。
三菱自動車についてどう思いますか?

三菱 に関する質問

頑丈で長く乗れて大好きです。
ホンダやトヨタ車はスグにプラ部品や塗装がボロボロになり、ぼったくり車ですお〜 \\\٩(๑`^´๑)۶////

三菱に関する回答

三菱に関する質問

三菱車の購入に詳しい方アドバイスお願いします。
アウトランダーPHEVのセーフティパッケージの購入を1ヶ月以内に考えてます。
新車購入は初めてで、営業マンとの交渉を控えています 車輌価 格の値引き とオプションサービス ではどちらがお得なのか? また車輌価格の値引きはいくらまで交渉するべきか? 最近アウトランダーPHEVを購入された方からのアドバイスなどあれば教えて下さい。

三菱 に関する質問

ベンツC220D(ワゴンディーセル)、アテンザワゴンディーゼル、レボーグを比較して結局、Gナビパッケージに前後センサーと後席モニター、100V電源、フロントロゴ、ガラスコーティング装備で買いました。
どの車も、値引きは20万が限度だった。
マツダが結構渋い。
ディーラーでは0回答。
それに較べれば、三菱は不祥事発覚前だったけど、結構サービスが良かった。
どれも、乗り出し価格は500万(ベンツは600万超)近くなるので、値引きはあんまりこだわらなかったけど、ちょうど今の時期は、補助金が締めきられてしまって、6月まで待ってくれって言われた。
仕方ないので、展示車を譲ってもらったので、参考にならないと思うけど、ここに書けないくらいの値引きは先方からしてくれた。
ガラスコーティングは2重に掛けてもらい、メンテパックもサービスしてもらった。
買い増しだから、下取りなしで、現金一括だからだったかもしれない。
欲しいグレードと色とオプション付きがたまたまあったので、ラッキーだったってことで参考にはならないけど、20万出れば良いんじゃ無いの? セーフティパッケージは、センサーなど結構便利なオプションが選べないんで、可能ならGナビパッケージをお勧めします。
ちなみに、自動車メーカーの一次下請で設計開発していたから、原価しっているけど、オプションつけるときは、原価でつけてもらうように交渉しよう。
値引きと定価のオプション価格を直接比較しても全く意味が無いです。
それと、結構交渉の余地は、手数料ね。
車庫証明や納車費用は交渉しよう。
バカにならない。
車庫証明は自分でしますし、納車手数料はどうやったら安くなるかストレートに聞くけどね。
納得いかなければ、ここでまた質問しよう。
その手のことには猛者が結構いるから。
最後に、交渉の結果は文章にしましょう。
必ず、そのとき決めたことは、書いて、間違いないか、確認しよう。
言った言わないってことになるからね。
グッドラック(^0^)

三菱に関する回答

三菱に関する質問

ディーラーの営業さんに質問します。
私の母が新車の購入を検討していたので、母が購入した三菱ディーラー=旧ギャラン店に行きました。
ちなみにミニカ・ekワゴンを購入しています。
ディーラーの方にekワゴンのカタロ グが欲しいと伝え、いただきました。
私と営業さんとの話で母が貴店で購入しましたと私が話しましたが、営業さんは、はぁ~⤵そうですかぁ~⤵・・・・。
一瞬凍りついた感じです。
クレーム出すつもりはないが、普通はいつ購入されましたか?担当の営業さんは誰ですか?って、言葉がでてくるはずです。
正直呆れました。
私が間違っていますか?

三菱 に関する質問

とある車屋さんの店長です。
おそらく、新規のお客様と思って対応したら以前に購入した事が有るとのことで他の営業マンのお客さんだと思いテンションが下がってそのような態度になったのだろうと思います。
(笑) 基本、お店の(営業の)ルールで一回販売したお客さんはずっと営業担当は同じという暗黙のルールがありますので! 要は、人のお客さんに営業をしてしまったというような感じです・・ にしても。

そのディーラーさんからは買わない方が良いと思いますね。
そのような対応をするような営業マンは自己の利益しか考えられていません。
あなたにとって最高の条件などの提案はその営業マンからは決して無いでしょう。
おそらくその営業マンは自分の都合の良いように(歩合給が多くもらえるように)契約を勧める為無駄なものを押しつけたりなど、、、色々と考えられます。
車選びは、そのお店の雰囲気・営業の対応なども選別の一つです。
もう少しディーラーを回ってみては如何ですか? 車は家の次に高い買い物ですから!

三菱に関する回答

三菱に関する質問

三菱自動車の技術AYCとASCとはどういう機能なのか、中学生にもわかるように教えて下さい。
よろしくお願いします。

三菱 に関する質問

横並びに手を繋いで行進しよう。
カーブを曲がるとき内側は遅く、外側は速く歩く。
それを車に取り入れたのがAYC。
4輪駆動車は前も後ろも駆動する。
が、曲がらない車になる。
理想は後ろのタイヤで押して、前で曲がるのが良いのだが、前タイヤの力を弱め、擬似的にFRのようにしているのがASD。
こタイヤが空転した際に、アクセル全開にしても車が自動でアクセルを緩めるトラクションコントロール。
急ハンドル等、擬似的にも含め。
スピン状態に近い状況下で、片側だけ自動でブレーキをかけ、車の挙動を安定させる。
これらを統合コントロールしたのがASCだ。
ぶっちゃけ、この技術だけは三菱ぶっちぎりだな。

三菱に関する回答

三菱に関する質問

なぜホンダN-WGNは売れていないのですか。
N-WGNてワゴンRやムーブやekディズが競合車だと思いますが。
たぶん三菱日産のekディズよりも売れていないと思うのですが。
N-BOXは売れているのになぜN-WGNは売れていないのですか。
N-BOXとN-WGNて中身は同じようなものなのでしょう。
どうしてN-WGNは売れないのですか。
と質問したら デザインがダサいから という回答がありそうですが デザインがダサいのはワゴンRやムーブも同じだと思うのですが。
どうしてN-BOXは軽自動車ナンバー1の売れ行きなのに。
同じNシリーズのN-WGNは売れていないのですか。

三菱 に関する質問

2016年度上半期ではワゴンRよりN-WGNが売れていますよ。
スズキはハスラーが販売台数を伸ばしましたが、ワゴンRの販売台数を落としたようです。
(過去を振り返るとワゴンRは売れ行き不振ですね) N-WGNはN-BOXとN-ONEの間に位置する自動車です。
N-ONEの不振を補って余りある販売台数を維持しています。
走行性能・燃費・乗り心地・静粛性などエクステリアデザインも含めて、全てが凡庸な車ですので目立たないのですが販売は堅調だと思います。
(使い勝手は圧倒的にN-BOXでしょう)

三菱に関する回答

三菱に関する質問

三菱キャンター27年式のグリルの外しかたを教えてください。

三菱 に関する質問

真ん中の一番下のネジを外して割れると思うくらい正面に引っ張る。
互い違いにするとクリップが割れてつかえなくなります。

三菱に関する回答

三菱に関する質問

ジムニー(JA22以下)ランドクルザー(40以下)三菱ジープ(後部鉄箱で幌車ではない)を買おうと思うのですがどう思いますか? (簡単に言うとドアヒンジが表に出てる古臭いタイプ) ❶ランドクルーザー(40以下)は100万円はしますし ❷三菱ジープは年式が古いにもかかわらず50万円~100万円します ➌ジムニーは平成10年頃まで生産されていて設計は昭和ですがこのグループでは一番新しく価格も20万円~有ります 人の好みですから他人に聞いても知らないと言う話になりますが・・・・ ジムニーは値段が安く玉数も多いので良いのですが荷物が積めない人が実質2人しか乗れない操縦安定性が無い悪路小回り特性は最高の車ですがワザと古い車をファッション感覚で乗る場合やはりランドクルーザー40以下が良いでしょうか? 機能的に機械的に駄目な所は有るのでしょうか? ランクル ジープ両車は玉数が少ないので故障した時が大変なのでしょうか? 三菱↓ジープも良いかな?と思っています

三菱 に関する質問

ランクルとジープの違いですと、故障より外装部品の手に入れ易さが違ってきます。
ジープの30系ですと、中々見つけるのが難しいかと思われます。
次に、ランクル40系ですとオプションでパワステがありますが、ジープにはありません。
ジープのオリジナルは、非常にハンドルが重いです。
機能的に機械的に駄目な所は、あまりありませんが両車とも、運転には慣れが必要です。

三菱に関する回答

三菱に関する質問

なぜ三菱はセダンから撤退したんですか? 先ほど三菱のカーラインナップを見ると消えてました。

三菱 に関する質問

セダンの販売については、日本国内においても販売が不調です。
作っても売れませんから売れるワンボックス、SUVに生産を移行させた訳です。

三菱に関する回答

三菱に関する質問

車の購入を悩んでいます。
欲しい車は決めたのですが、私自身車についてあまり詳しくありません。
買う車は三菱のRVRを検討しています。
まずRVRは新車で買った方がいいか中古で買った方がいいかを教えてもらえると助かります。
自分なりに調べた結果この車はかっこいいし評価もそこそこよかったので購入しようと思いました。
まず、この車のメリット・デメリットを詳しく教えて頂きたいです。
その他には、つけた方がいいオプションも教えて頂けると助かります。
車に詳しくないので丁寧にかつ詳しく教えて頂けるとありがたいです。
車に詳しい方よろしくお願いします。

三菱 に関する質問

変な回答を信じてはいけません。
三菱自動車の車は、本当にカッコいいです。
現行RVRは末期のモデルなので 新車で値引きを大幅に引き出して買うのがいいです。
メリットは、パワフルなエンジン 素晴らしいハンドリングと乗り心地。
洗練された美しいボディデザイン。
デメリットは、特にありません。
オプションは、ドアバイザーは付けない方がカッコいいです。
ルーフレールやサンルーフなどはお好みでどうぞ。

三菱に関する回答

三菱に関する質問

詳しい方、回答宜しくお願い致します。
三菱ふそうの純正排気バルブにエアホースを15mほど繋げると本来の機能は損なわれますか?また音はどうなりますか? 元々付いているバルブとは別にふそ う純正を別途購入してリレーをかませて取り付けて鳴かせているらしいのですが、では三菱ふそうのトラックに付いている純正バルブにホースを繋げるとどうなのか?ふと、疑問に思いました。
クルマ壊すわけにはいかないので付ける気はありませんので繋いでみればいーだろってのは勘弁して下さい。

三菱 に関する質問

ホースを延長すると排気ブレーキのシャッターのタイミングが遅くなるかも? 鳴かすにはマグネチックバルブの下に消音用のプレートが付いているはずです。
そいつを外すせば音は大きくなるはずあとはホースの長さで調整して下さい。

三菱に関する回答

三菱に関する質問

三菱レグナム後期 VR-4に乗っています。
最近レーダー探知機を買ったのですがOBD-2による情報を見れるレーダー探知機なのですがレグナムはOBD-2はありますか?

三菱 に関する質問

適合表が×になっておりますので、多分ないと思います。
間違えたらごめんなさい。

三菱に関する回答

三菱に関する質問

三菱自動車の中途採用の試験を受けようと思うのですが、コンプライアンス違反後の社内状況や社風、ボーナスが何ヶ月分もらえているのか? 中途採用者をどう扱われているか? サービス残業の状況、有休消化の状況等を知ってる方居ましたら教えて下さい

三菱 に関する質問

内部告発など行うと左遷、問題を指摘しても無視 犯罪史 http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n382650

三菱に関する回答

三菱に関する質問

以下の車は中古でいくらくらいで売ってますか? この中で1台買うつもりです。
リッターあたりの走行距離と椅子の硬さ具合(硬いほうがよい)で決めたいです。
三菱・ギャラン スズキ・MRワゴン トヨタ・ハイエースワゴン1995年モデル スバル・660レックス 日産・3代目キャラバン マツダ・オートザムレビュー お願いします 教えてくださった方には500枚差し上げます

三菱 に関する質問

どれも旧車ですから100万くらい見ておけば大丈夫でしょう。
その前にタマが無いですが。
REXは550までです。

三菱に関する回答

三菱に関する質問

三菱トラクター(MT21D)に適合するロータリーを教えて下さい。
お願いします

三菱 に関する質問

小型トラクター用なら なんでもつきますよ 取り付けは 日農工規格で W3P(が多い)で決まってるので ロアリンクとトップリンクの 取り付け穴サイズが決まっていて PTO軸も サイズと長さ決まってます なので ワンタッチ脱着フレームごと 交換してしまったり、 脱着しないのであれば W3Pのままだったら 深耕センサーの組み替えキットの供給受けられるロータリーならつきますね 組み替えキットがないなら ブラケットを鉄工所や農機具店で製作してもらえばいい 中古は その供給が不安なので ニプロや小橋やササキのロータリー専業メーカーのもの買う方がいいですよ 能力も効率も寿命も 純正より全然いいです 今 トラクター買うと 21馬力なら 250くらいしますので(まあ 実際には200かな) ロータリーが 全部で50くらいになると思いますが 買い替えよりは安いですよ 中古は 10万くらいで買えるでしょうが ドライブシャフトは合わないし 深耕センサーキットがないし 寿命もわからない ドライブシャフトでも 5万くらいはしますし 必ず調整加工必要になります なので 農機店に相談し、ロータリーメーカーの新品を買うのが得策です

三菱に関する回答

三菱に関する質問

三菱のekワゴンに乗っています。
A/Tの調子が悪いです。
症状は、走り出して1速、2速、3速と変速して行きますが、2速がとても短く、すぐに3速に上がってしまいます。
なのでまだスピードがぜんぜん上がりきっていない20 キロほどで、まだ加速がほしい状態での3速なので、激しいノッキング状態です。
坂道を登っている時でも同じです。
エンジンをかけてすぐの冷えている状態の時は、問題なく変速、加速してくれます。
原因、対処法等解る方いましたら、教えていただきたいです。

三菱 に関する質問

ミッションリコール入ってませんでしたっけ? そうで無い車両もミッション内部の油圧部品の故障が多いと聞きます。
修理工場、ディーラーに問い合わせてみては?

三菱に関する回答

三菱に関する質問

三菱ジープ J53に乗っているものです J54の幌をJ53に流用したいのですが可能ですか? 又、取り付けの際加工などが必要になりますか? ジープ愛好家の皆様助けてください(T-T)

三菱 に関する質問

後期の54のモノなら全く同じです。
前期のモノだと、留め方がホックではなくベルト留めなので、見分けは簡単だと思います。
社外の幌(ベストップなど)は純正ほどピシッとはれません。
純正が入手できるなら、純正の幌が断然良いですよ。

三菱に関する回答

三菱に関する質問

なぜマツダは1人敗けになったんですかね? デザインも、クリーンディーゼルもいいんじゃない? 改めて昨年の販売状況を見たら驚いた。
マツダの1人負けであります。
軽自動車を除く登録台 数は、前年の103%と微増。
トヨタ105,4%。
ホンダ100,5%。
日産102,9%といった状況。
そんな中、マツダをみたら81%だという! 三菱自動車ですら84,8%なのに! http://kunisawa.net/diary/%E3%83%9E%E3%83%84%E3%83%80%E3%80%81%E5%89%8D%E5%B9%B4%E6%AF%9481%EF%BC%85%E3%81%A7%E4%B8%89%E8%8F%B1%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A%E3%82%88%E3%82%8A%E8%90%BD%E3%81%A1%E8%BE%BC%E3%82%80/ マツダ、前年比81%で三菱自動車より落ち込む 間違いかと思って他のデータをチェックするも同じ。
何度か「マツダ売れない」と書いてきたけれど、ここまでとは考えていなかった。
マツダに何度か聞いた時は「リコール出て生産が」とか「マイナーチェンジの狭間だから」と説明していたけれど、通年でこの数字じゃ言い訳も難しい。

三菱 に関する質問

会社の先輩が言っていた言葉を思い出しました。
私『MAZDAはロードスターとか良いと思うのですが』 先輩『MAZDAなんて、カッコよく見せようとしてるのが見えすぎてて、そこが逆にカッコ悪いんだよ』 私『だからシェアがとれないんですね』 先輩『それだけじゃない、欧州車のデザインに似せてるから、それらしく見えるけど所詮は偽物 つまり欧州車が買えない奴が乗る、偽ブランド商法な訳』 私『それを知るとMAZDA車が売れないのも納得ですね』 先輩『あとな、MAZDAのデザイナーは韓国人で、ヒュンダイのパクりばっかなんだよ つまり欧州車を真似るヒュンダイのをパクったのが今のMAZDAデザインなんだよ MAZDAを選ぶのは日本人として恥ずかしね...日本人はトヨタ、ホンダ、日産から選べば間違いない』 その先輩が言った事を鵜呑みにはしてませんが、ヒュンダイ車とMAZDA車の酷似したデザインには驚きました。

三菱に関する回答

三菱に関する質問

三菱のアイに乗っているのですが、今朝方に突然車が動かなくなりました。
キーを回しても反応せず、ライト等の電気類も点きません。
唯一天井のランプがいつもより暗く点くぐらいです。
何か特別な事をやったと言えば、先日バッテリーを交換した事でしょうか。
どの様な原因が考えられるか、お気づきの方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

三菱 に関する質問

キーを回しても反応せず、ライト等の電気類も点きません。
エンジンの始動は バッテリーの溜めてある電気で、 セルモーター(黄色)が エンジンの フライホイールギア(赤色)を回さないと エンジンが始動することができない仕組み セルモーターがバッテリーの電気で 「グルン.グルグルグルグルグルグル」と元気よく回らないなら バッテリー上がりの可能性が99% (セルモーターを回す電気は、カーナビの50倍以上必要) バッテリー上がりが原因の場合 ・ブースターケーブルで繋いでもらう ・任意保険のロードサービスに頼む ・JAFに頼む(JAF会員は無料) ・バッテリーを新品に交換 ・バッテリー充電してもらう ほかには(原因として) ・バッテリー端子の緩みで 大電流が流れにくい状態

三菱に関する回答

三菱に関する質問

・悪路走破性に優れる。
(川や山、海など) ・スタッドレスを有で雪道もバリバリ走れる ・小型。
の車を探しています。
ぶっちゃけジムニーにしたら いいだろ。
と思われるとは思いますがジムニーのほかにオススメの四駆はありますか? また、三菱ジープよりジムニーのがやはり優れてますかね? 形は三菱ジープが好きです。

三菱 に関する質問

走破性能ならジムニー。
でも今の話題性でならハスラーのリフトアップ。
実物みるとカッコ好いよ。
http://outclasscars.com/?cat=58

三菱に関する回答

三菱に関する質問

未だに三菱の車を買う客って三菱の関係者か極一部のコアなファン?

三菱 に関する質問

値落ちの激しい中古の三菱しか買えない人、三菱の関係者、コアなファン ・値落ちの激しい中古の三菱しか買えない人 三菱は散々問題を起こし、人気が無いのと信用が無いのとで、リセールが悪いので、中古は安いですからね。
・三菱の関係者 従業員だけではなく、自治体も含まれますね。
死者を出した2回目のリコール隠し発覚時に、国は入札停止処分にしましたが、岡山県と倉敷市は買いあさりましたね。
JRバスは安全のために三菱の不買を行いましたね。
燃費詐称の時も倉敷市は買う予定が無かったにも関わらず大量に買ってましたね。
・コアなファン 三菱のファンって、三菱車が好きと言うよりその特定の車種が好きと言う人しかいないかと思います。
ただランエボは終了してしまいましたし、パジェロもかなり落ちぶれましたから、デリカD:5のファンしかいないかと。

三菱に関する回答

三菱に関する質問

平成6年式三菱ふそうキャンターのサーモスタットの位置が分かりません FB511 4M40です 分かる方いらっしゃいました教えて下さい。

三菱 に関する質問

2002年の整備解説書では 1 サーモスタットカバー 2 サーモスタット 3 バイパスパイプ 4 O-リング 5 サーモスタットケース 6 O-リング *a:シリンダーヘッド :再使用不可部品

三菱に関する回答

三菱に関する質問

2011年製「三菱パッケージエアコンPU-RP80SHA9」室外機単相200V用のことでお伺いします、合わせて室内機「PL-RP80JA5」のブレーカと電流を知りたいと思います。
中古ですが設置したいと思い皆様方からのアドバイスをお願いします。

三菱 に関する質問

30Aです 仕様書(50Hz)https://dl.mitsubishielectric.co.jp/dl/ldg/wink/ssl/wink_doc/m_contents/wink/PAC_SN/pl-rp80sjb_1_sn.pdf 仕様書(60Hz) https://dl.mitsubishielectric.co.jp/dl/ldg/wink/ssl/wink_doc/m_contents/wink/PAC_SN/pl-rp80sjb_2_sn.pdf 据付説明書 https://dl.mitsubishielectric.co.jp/dl/ldg/wink/ssl/wink_doc/m_contents/wink/PAC_IM/bh79d125k05.pdf

三菱に関する回答

三菱に関する質問

三菱FTOって覚えていますか?

三菱 に関する質問

お尻がカットされてるFF ミッションが何か変わったの導入されてて話題になってましたよね。

三菱に関する回答

三菱に関する質問

マニュアル車で予算50万程度でセダンが欲しいのですが中古でなにかおすすめなものはありませんか? あと、できれば日産か三菱が良いです! 注文多くてすいません

三菱 に関する質問

R34スカイラインの2000か2500のNA。
ボディしっかりしてるから古くてもいける(^-^) トヨタだけどアルテッツァの4気筒の方。
RS200だったかな。

三菱に関する回答

三菱に関する質問

1年後の3月に、《軽》の新車で安い車種へ代替を計画中です。
アルトかミライースが候補ですが、三菱の「e-Kワゴン」って大幅値引きは期待できますか? 不人気な三菱...だから弱気な販売...と考えますが、甘いですか? 税込・総予算は100万円です。
写真はミライースです。
ID非公開、ご容赦ください♫

三菱 に関する質問

今ならアルトじゃないですかね。
LのCVTレーダーブレーキサポートをつけても100万円で 収まりそうですし100㎞/hを2,200回転で走る事の出来る 世界的に見てもダントツでの高性能さはCVTのおかげです。
静粛性と云う言葉が使える程ですよ。
また37㎞/㍑と燃費も高性能で維持費も安く成ります。
松任谷さんは 軽さがもたらす軽快さはアバルトを思い出させる。
と異例の高評価でした。

三菱に関する回答

三菱に関する質問

三菱ランサーエボリューションXが2015年に1000台限定のファイナルエディションの完売を持って生産終了となりましたが、 トミカのランサーエボリューションX(No.67)は2008年からまだ発売されています。
トミカのランサーエボリューションXはいつ生産終了するのでしょうか?

三菱 に関する質問

トミカは毎月2台の新車が発売され、年間計24車種の入れ替えがあります。
最短でも2-3年、長くとも10年ほどで絶版となるので、そろそろ入れ替えになりそうですね。

三菱に関する回答

三菱に関する質問

voljalさんこんばんわ。
自動車に相当詳しいようですので教えて下さい。
三菱自動車を相当叩いているようですが三菱自動車の過去の犯罪史における裁判所の判決、犯罪といいながら罰則なしの理由、事故をおこした車種、事故の原因となった部品、その部品を製造した部品メーカー、事故の原因となった部品を共有しているメーカーと車種、他メーカー他車種で同じ部品を共有しているのに事故がおこらない、またはおこっていても公表されない理由、公表されないが同じ部品を共有しておこった事故のメーカーと車種、同じ部品を共有し事故がおこったが三菱自動車のように叩かれなかった理由を詳しく教えてください。
相当詳しいようですのでコピペしないでも簡単ですよね?

三菱 に関する質問

有罪判決も罰則も出ています。
三菱の犯罪史 http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n382650 三菱の2000年に発覚したリコール隠しの規模は、対象が三菱の製造した全てに及んでいます。
その時全て公表しなかった車種が2004年に発覚したものですね。
2011年に発覚したものは、2005年に認識するも放置していたものなので、別の事案ですね。
三菱に問い合わせても正確にいつから行っていたかもわからないとの事なので、三菱のリコール隠しが原因で起きた事故の全容把握は誰にもできません。
「他メーカー他車種で同じ部品を共有しているのに」共有してませんから事故は起きませんね。
ヒュンダイとの部品共有のことを言っているのであれば、あれは韓国の工場で作られていたものですから関係ありませんよ。
ヒュンダイとのエンジン共有の方は三菱製ですが、韓国の事なんか知ったことではありません。

三菱に関する回答

三菱に関する質問

大型トラックに詳しい方に質問です! 平成28年式の三菱ふそうスーパーグレードvのハンドルカバーのサイズと、対応するハンドルカバーを購入できるサイトがあれば教えていただきたいです。

三菱 に関する質問

カミオン見れば全て解決

三菱に関する回答

三菱に関する質問

わかるかた回答していただけると助かります。
車種は平成13年三菱ミニキャブです! 車を譲っていただいて整備にだしたのですが 明らかにエンジンオイルのレベルゲージのメモリを上の刻みから2〜3センチ程多く入れてあり(エンジンが不調になった時に確認) プラグのところが3本ともオイルに浸ってました。
これはプラグのシール?が悪いのでしょうか?だとしたら3本とも一気になるものでしょうか?坂道を全然あがらない状態です。
車屋は非がないように言ってるのでわかるかたいましたら考えられる原因、改善するために整備すべき場所もわかれば教えてくださいm(_ _)m

三菱 に関する質問

レベルゲージのメモリを上の刻みから2〜3センチ程多く入れてあり エンジン不調の原因になり レベルゲージの範囲に抜いたほうが

三菱に関する回答