匿名さん
イチローの日米通算成績は、少なくとも日本では称賛されるべきだと思いませんか? よく、1.「イチローの日米通算成績はNPBとMLBの記録の合計だから意味がない」とか、2.「メジャー以外の成績も含んでいるから、世界では認められない。
」とか言ってる人がいます。
僕なりにその人達に対して反論したいので、イチローに詳しいあなたの意見を聞きたいと思い、大変失礼ながら回答リクエストさせていただきました。
まず1.に対しての僕なりの反論です。
確かに、全く違うリーグでの成績を合計しているので、「記録」としては意味がないというのは百も承知です。
しかし、それはあくまで「記録」としては意味がないというだけであって、イチローのプロフェッショナルでの「キャリア」としては、十分に意味があるものだと思います。
「記録」として意味がないからと言って、さもイチローの「キャリア」そのものが意味がないみたいに言っている人は、イチローのこれまでの積み重ねに対するリスペクトがあまりにも無さすぎると思います。
※マスコミがイチローの日米通算成績を、無駄にMLB記録と比べ、あたかもMLB記録を更新したかのような報道の仕方をするのも、原因だと思います。
報道するならするで、しっかり別物として扱って欲しいです。
次に2.に対する僕なりの反論です。
僕としては、「世界では認められない…だから何?」って感じです。
例えば、NPBのみで2000本安打を達成した打者がいたとします。
確かにそれは世界では認められないのかもしれません。
でも「だからなんですか…?」ってなりますよね? 世界が認めないから、日本人も認めないの?って言いたくなります。
それを言ってしまえば、MLB以外のプロ野球リーグの存在価値が無くなってしまいますよ。
こういうことを言えば多分「お前は世界の野球を知らないwww視野狭すぎwww」とか言われるかもしれませんが、僕からしたら、MLBだけが野球の全てだと思っているあんたらの方が視野狭すぎだわ!って思います。
長々と、ほぼ愚痴みたいな感じになってしまい、非常に申し訳ないのですが、イチローに詳しいあなたなりの意見が是非聞きたいです! 回答宜しくお願いしますm(._.)m