匿名さん
説明が足りませんでした。
先程卓球の用具の質問をした者です。
その友達はどうしてもフォアのスマッシュが入らなくて顧問の先生からフォアにアンチラバーを勧められています。
その顧問の先生はとても熱心な先生で卓球 歴も30年を超えていてとおそらく間違いではないと思うのですが...それでも粒高の方がいいのでしょうか?またバックのベガヨーロッパを特厚にすると、ラケットの総重量が重くなってしまうのではないでしょうか?その友達は腕力がなく、心配です。
申し訳ないのですが、それを踏まえてもう一度回答いただけないでしょうか?hi96534486さんにリクエストです。