匿名さん
車の走り方で質問です。
2車線(同じ方向)道路で、隣の列の車が中央線により気味で走っていました。
1、寄ってきてしまうかもだから隣には並ばない (併走して抜いていかない) 2、自分のペースで走り併走になって寄ってきたらクラクションをならす 皆さんてどうしますか? 旦那が2の人で今日もクラクション鳴らしまくりで。
。
。
事前に助手席の私は中央線により気味だなって思ってたんですが、旦那が気付いてたのか気付いてないのかはわからないのですが。
。
。
もちろん車線の中を走っている旦那はわるくないんですが、もし気付いていたなら渋滞してたわけでもないし、事前にクラクション鳴らしまくることを回避することができたような気がして。
。
運転に対して旦那は考えを譲らないところがあるので、心配です。
いつもそういう危険なことになっても 「道路交通法を守ってるのになんでこっちが譲るの?」 って考えです。
そりゃまぁそうなんですけど。
。
。