匿名さん
必要に迫られて、約10年ぶりに運転し始めたペーパードライバーです。
交差点での右折のことで質問です。
対向車の右折待ちの車が大型だったり、路線バスだと直進車がよく見えません。
「きっと直進車は来ないだろうと」思うのは危険なので、大型車等がいなくなって直進車がいないのを確認してできるようになるまで待っています。
その後、歩行者がいないのを確認してから右折しています。
そうすると時間がかかってしまいます。
スピードを控えめにしているので尚更です。
結構な頻度でクラクションを鳴らされます。
時間がかかって申し訳ないとは思いますが、安全のためには必要ではないかと思います。
私のやり方で何かをマズいところがありますか?アドバイスお願い致します。
教習所のペーパー講習も検討しています。