匿名さん
エンジン始動不良(E-S14) 件名について、先日、エンジン始動出来なくなり出来る限りの事はしてみました(ダイレクトイグニッションコイル、スパークプラグ、イグニッションコイルハーネス、バッテリー交換)。
それでも始動せず、エアクリーナーにエーテルをかけると長い時間クランキングすると始動はする様になりましたが、維持できません。
アクセルを踏むと少し回転数が上がりますがすぐにストールします。
アイドリング調整が狂っているのでしょうか?それともエアフローセンサーか燃料ポンプ辺りでしょうか?マフラーからはガソリンの匂いがするので燃料は来てる様に思いますが…。
始動したときに爆発音が不均一ではないですし、エーテルを着火出来るということは点火系は大丈夫だと思います。
ECUやクランク角センサーが狂った可能性もありますが、始動出来るのでクランク角センサーは可能性として低い様な気もします。
申し訳ありませんが、何方かご回答をお願いします。