匿名さん
来月、子どもたちの保育園の運動会で父兄リレーにでなくてはならなくなってしまいました わたくし、子どものころから、筋金入りの運動音痴でして・・・ 高校時代には、全力で走ったのに、先生に「ふざけながら走るんじゃない!」と怒鳴られました(トホホ・・・) たしか50mは10秒くらいかかったと思います(ボルトが100m走るより遅いwww) そんな私なのに、なぜ・・・なぜ・・・・・OMG! 何度も拒否したのですが、出ないとクラス間での人数バランスが取れないそうで お願いします~と毎日大変お世話になっている先生から頭を下げられてしまいました わかりました、出ます。
やります。
走ります。
でも・・・ 出るからには、 せめて、他の保護者様たちの足をひっぱるのは最小限にしたい。
あと1か月。
何か効果的な運動ってありますか? 毎日仕事に行っているので、預ける時間もお迎え時間もギリギリで、 バギーに乗せて走って預けに行くのは不可能です(毎日自転車です) なので、家の中で出来る良い筋トレ的なものや、裏ワザがあったら教えて下さい ※会場は地域の体育館で、走るのは体育館半周分くらいとのことです。