RX8前期とFC後期型ははエンジン馬力は似たような感じでトルクはFCが上回っています

RX8前期とFC後期型ははエンジン馬力は似たような感じでトルクはFCが上回っています

匿名さん

RX8前期とFC後期型ははエンジン馬力は似たような感じでトルクはFCが上回っています。
実際どちらが速いのですか?

FCはターボが付いてるからトルクは高いのですが、最大馬力を発生する回転数は6500rpmとなっており、RX-8よりも最大馬力が低くいため、速さだけ言うと馬力の高いRX-8方が速く走行できるでしょう。
カタログのトルク値はアクセルを全開にした状態で最大トルクを発生するトルクの値とその時の回転数が表記されてます。
トルクはエンジンが発生する軸力で、馬力は仕事量です。
RX-7の最大トルクは3500rpmで27.5Kgf・mを発生すしますが、RX-8は5500rpmで22.5kgf・mを発生します。
つまり、FCは3500rpmで134馬力を発生し、RX-8は5500rpmで164馬力を発生します。
RX8が3500rpmでどの程度のトルクを発生しているのかは性能曲線をみないと分かりませんが、最大トルクが22.5kgf・mであれば、それ以下になるので、3500rpmで発生する馬力は110馬力以下となるでしょう。
つまり、馬力の高いRX-8でも、3500rpm前後の領域で走行する場合は、FCの方が馬力が高く、速く走れる事になりますね。
とは言え、最大馬力を発生する回転数は、FCが6500rpmですが、RX-8は8500rpmで発生する為、FCは6500rpmで205馬力だから、この時のトルクは22.59kgf・mとなります。
一方、RX-8は、8500rpmで250馬力だから、この時発生しているトルクは21.5kgf・mとなります。
つまり、RX-8は最大馬力で発生するトルクがも低いのですが、エンジンの回転数がFCよりも2000回転も高い状態だから、発生する馬力(仕事量)も高くなるというこで、トルクが低くても回転数が高い分だけ馬力を発生するから、加速もよく最高速度も高くなるという事です。

RX8に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

RX8前期とFC後期型ははエンジン馬力は似たような感じでトルクはFCが上回っています

匿名さん

RX8前期とFC後期型ははエンジン馬力は似たような感じでトルクはFCが上回っています。
実際どちらが速いのですか?

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内