匿名さん
三ヶ月程前に某有名バイク通販サイトで遠方からバイクを購入した者です(未成年。
レビューやお店の人の人当たりの良さから購入に踏み切ったのですが、いざバイクが届いて乗ってみるとクラッチ板が滑っているラジエタ ーのファンが回らない前後ブレーキオイルが入れてもらってないなど納車前整備の料金含めての支払いをしたのですが明らかに納車前整備を怠っているなと分かるものでした。
流石にお店に電話してどうなってるの?と言ったところ「保証期間が三ヶ月あるので一度引き上げに行きます。
本当に申し訳ないです。
」とのことで反省している感じでした、それから引き上げに来てもらったときに不具合は全て話しお店の人も「じっくり見させてもらいます。
」と言われたので「時間が掛かってもいいので、丁寧に見てください」と言いました。
それから一ヶ月後バイクが帰って来たので乗ってみたところ、ラジエターのファンは治ってないキャリパーからの音が酷くなったフロントフォークからオイル漏れしていると流石に許せなかったので父に店に電話してもらいました、すると預かっていた期間は保証期間に含まれないので保証期間は残っていると言っていたそうで父が「今から息子に電話掛けさせるって言うといたから電話してみな」と言われたので電話したところ話し中になっていました、それから何度も電話を掛けましたが時間が経ってもずっと話し中のままです。
お店は実在するので飛ばれることはないと思うのですが、仕事の都合、遠方と言うこともあって電話が繋がらないと話のしようがありません。
こう言う場合警察に相談したら力を貸してもらえるものですか…?また同じ経験をされました方が居ましたらどのように解決したか教えてもらいたいです。
文中誤字や言葉の誤りはあるかもしれないですが、暖かい目で見てください/ _ ;