匿名さん
先般、DJデミオガソリン車(DBA-DJ3FS)のインチアップで質問させていただきました。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14160226344 純正15インチ(185/65R15)から17インチ(205/45R17)へのインチアップで、計算にて7J+45(純正ホイール位置から外に+14.05 内に+24.05)のホイールにするつもりですが、候補のホイールがリム端面からの突出(6.4mm)がありました。
このホイールは、6.4mmの突出により車検上NGとなるのでしょうか。
販売店さんのデータでは、DBA-DJ3FSに7J+45のホイールを履かせると、リム端面が内側に7mm引っ込むとのことで、6.4mmの突出はギリギリ入ります。
ただ、販売店さんのコメントも何とも言えないというものでした。
また、OKと言われても、自分で計算し理解したものではないので不安があります。
今回、リム幅・インセットで計算しておりましたが、そもそも、車幅・トレッド・タイヤ幅を含めてどう計算するのかが理解が出来ておりません。
このあたりの知見・知識をお持ちでしたら教えていただけないでしょうか。
よろしくお願い致します。