匿名さん
小型二輪アドレスV125シリーズ 全国あちこちでよく走りまくっているアドレスV125シリーズですが、相変わらず50cc原付と勘違いしている?ドライバーが多いのか、私が前にいたらあきらかにうっ とうしがられて、急な暴走、急な割り込み、無理な追い越しをされます。
本当に危ないです。
普段は50くらいでのんびり走ってますが、たまに腹が立つのでこれは原付ではないんだよアピールではないですが、車線を変えて原付ではありえないアドレスV125本気モードの急加速をしたら、原付のくせに生意気なみたいな感じであとをつけられパッシングしてくるドライバーすらいます。
コマジェを借りて乗る時がありますがアドレスみたいなことはなく何もされません。
普通免許しか持ってない人の90%ぐらいはアドレスV125を原付と思っていると思えてならないのですが言い過ぎですか?やっぱり無知なドライバーは無視して、50で走ってればいいのでしょうか?最近、あまりにひどいのでドライブレコーダー設置を考えます。