フロントガラスの極小キズ 見た目はホコリと同じくらい一瞬見落としてしまうくらい

フロントガラスの極小キズ 見た目はホコリと同じくらい一瞬見落としてしまうくらい

匿名さん

フロントガラスの極小キズ 見た目はホコリと同じくらい一瞬見落としてしまうくらい。
擦るとカリカリとひっかかる感じです。
このくらいのキズは無い方がおかしいくらいですかね…みなさんも 付いていていますでしょうか?そのまま直さずに乗ってい ますでしょうか? 財布や、家電製品の新品のものでも言えることなのですが初めてのキズって結構気持ち的に引きずってしまいます。
何かもっと安易に考えられるアドバイスをお願い致します。

ブルドーザーとかクレーン車なんかの土木機械を運んでいる平積みのトレーラーって居るでしょう。
あの斜め後ろをオートバイで走ったら、顔に砂ツブテがバッチバチ飛んできて痛いのなんの。
荷台にキャタピラが持って上がった土がいっぱい乗っています。
それが後方に飛び散りながら走ってるんですよ。
顔なら痛いだけで済みますけれど、クルマはフロントバンパーやらフロントガラスにいっぱい飛び石傷が付きます。
トレーラーの運転手を引きずり降ろして簀巻きにして海に沈めたろうかぃッ!と思うのは、いつも目的地に着いてクルマを降りてから。
実は2012年まではフロントガラスの飛び石って自分の車両保険で交換し放題だったんです。
自分の責任じゃないから保険等級は下がらない・・という理屈でした。
私も2年に1回くらいキズが増えて来た頃にはタダで交換していました。
ところが、その後に制度が改定になり1回につき1等級下がるようになっています。
そういう時に限って本当の事故でもう3等級下がったりしますから、おいそれとは使えなくなりました。
やっぱり、土木機械の平積みトレーラーは発見次第、引きずり降ろしておく方が良いみたいですよ(笑)。

キズに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

フロントガラスの極小キズ 見た目はホコリと同じくらい一瞬見落としてしまうくらい

匿名さん

フロントガラスの極小キズ 見た目はホコリと同じくらい一瞬見落としてしまうくらい。
擦るとカリカリとひっかかる感じです。
このくらいのキズは無い方がおかしいくらいですかね…みなさんも 付いていていますでしょうか?そのまま直さずに乗ってい ますでしょうか? 財布や、家電製品の新品のものでも言えることなのですが初めてのキズって結構気持ち的に引きずってしまいます。
何かもっと安易に考えられるアドバイスをお願い致します。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内