匿名さん
スキーの板あるいは、練習方法での質問です。
当方、172㎝、88kg、40代後半のスキーヤーです。
子供が、小学生に上がったのをきっかけに、20年振りに復活しました。
最初、サロモンのエキップ2V(赤くて、前にパイプみ たいなものが2本ついてました。
)170㎝を履いて、気に入っていたのですが、ヘタってしまい、2年程前よりフィッシャーの400FT(オレンジ色)160㎝に、履き替えたのですが、スピードを出すと、バタつきが感じられ、怖くてスピードが出せなくなってしまいました。
今では、スピードが出てしまうと、ちょっとした起伏で、板がバタつき、ゲレンデの途中に止まって、上手な人に上からギュンと、スリ抜けられてしまい、うらやましく感じてしまっています。
何とかスピードを出した滑りを、恐怖を感じずに滑れるおススメの板ってありますか。
あるいは、今の板での練習方法はありますか。
できれば、板なら、新品ではなくリサイクルショップを回って探しているので古いものでも構いません。
宜しくお願いします。