匿名さん
’15年式 ホンダ シャトルHB 1.5 タイプX ・・・の スピーカー交換&模擬デッドニングについてお尋ねします。
安価なDOPのベーシックインターナビVXM-164VFiが装着されています。
・・・意外に 音は良いですが 社外スピーカー KENWOOD KFC-RS171と ドア2枚分の レジェトレックス・エプトシーラー・吸音スポンジが手元にある為 本日 時間があまり無く 左側ドアーのみ作業をしました。
ドアーアウター内部に レジェトレックスを10カ所ほど貼付け 特にスピーカー裏側には 山型の吸音材も貼ってあります。
ドアーインナーの大きなサービスホール 2カ所は、レジェトレックスで塞いであります。
作業は日没終了となったため 取敢えず聴き比べてみる事に・・・ 右側純正スピーカー(デッドニング未加工)は、低音が良く出ているが 中高音が 少し篭っているような?? 作業を実施した左側は、右側に比べ中高音が少し良くなり 低音が出ていない これは、いわゆる エージング? で解消に向かうのか KFC-RS171の特性なのか? デッドニング作業の失敗なのか どうなのでしょう? 尚 ドア1枚分で使用した材料は レジェトレックス 50cm角 3枚+アルファ 山型吸音材 25cm角 1枚 吸音スポンジ 25cm角 1枚 です。