匿名さん
ヒラメの竿についての質問です。
普段、春は沖五目、夏は鯵、秋は太刀魚、冬は2~3回位ヒラメに行く感じで楽しんでいます。
過去のヒラメ釣行では万能だよと言われたゴクスペバージョン S2mを使用していました。
つい最近に行った鹿島で横流しの釣りを終日手持ちでしたのですが潮が巻き込む側になるとやはりちょっと短いなと思い…思いきって専用の竿を買おうかと思い立った次第です。
候補は ダイワ 早舟 ヒラメ M240 or270 H240 or 270 ヒラメX M240 or 270 H240 or 270 1年間で行っても3回なのであまり高価な竿は買えません。
そもそもこのチョイスは正解なのか?とも思います。
置き竿と手持ちどちらにも対応出来る竿がベストなのですが他にもオススメの竿はありますか? 詳しい方のお返事お待ちしています。