アイアンの出球の高さについて質問です。
私の打つボールは、非常に高くて悩んでいます。
年配の方には、「球が上がって良いなぁ。
」と言われますが、自分では納得が出来ないでいます。
私は、ドライバーのヘッドスピードが47で、アイアンは、PRGRのTR500に、プロジェクトX5.5を挿して使っていますが、7番で150yard程しか飛びません。
マシンで計測すれば、ボールスピードはちゃんと出ているので、160yard以上飛んでもおかしくないと言われるのですが、実際はボールが高く上がってしまい、前に飛んで無い感じです。
持ち球はフェードでは無く、ストレート〜ナチュラルなドローです。
以前、ミズノのフィッティングで計測して頂いたところ、シャフトの前反り角が大きいと指摘を受けて、硬めのシャフトのを打ってみましたが、逆に距離が落ちてしまいました。
スイングが、おかしいのなら、何がおかしいのでしょうか? とにかく7番で打ってもPWの様な出球で飛び出していきます。
理想は、低く飛び出して、スピンで少しめくれる様なボールが打ちたいです。
どなたか助けていただけないでしょうか? 練習法等も御指導いただけると、ありがたいです。
Yard に関する質問