匿名さん
みなさんの納車日の選び方やお祓いは行くかどうかなど、納車に関するエピソードや豆知識などを教えて下さい。
来月納車があります。
本来は9/5大安の予定でしたが、どうも間に合わないらしく9/6以降になってしまいます。
その次の大安は9/11になるのですが、なんとなく9.11のテロのイメージが強く気が引けてしまいます。
それ以上となるとディーラーも預かってもらえないと思います。
なので友引の午前中は吉と聞いたことがあったので、9/8友引にしようかと迷っております。
そして私はお祓いを信じることができません。
私の家族はお祓いに行き、事故にあってます。
知人もお祓いに行った人はほぼ事故にあってます。
母には「お祓いをしたからこれだけの事故で済んだんだ」と言われ、それには納得したのですが、必ずと言っていいほどみんなが事故にあっているので、信用が出来ません。
私は以前の納車の時にお祓いはしませんでしたが、事故にはあいませんでしたが、車上狙いにはあいました。
ただの気の持ちようなのだとは思いますが、自分の中で友引に納車する事に諦めが付いておらず、それならお祓いをした方が良いのかなどと、完全に納得ができておりません。
どんなエピソードでも構いませんので、様々なご意見をお聞かせ下さい。