匿名さん
スポーツクラブの女子ロッカーが面倒くさい 筋トレを目的に ジムに通って一年になります。
施設プログラムも充実していて 挨拶を交わすスタッフさん 会員の方も数名もいて 週3回楽しく通っています。
(週2回は仕事の後夜遅くに 週1回は平日昼頃) こんな贅沢な環境で文句を言うとバチが当たりそうですが 唯一の悩みが 平日昼頃の女子ロッカーです。
とにかく煩い。
プログラムを終えて戻ってきた 元乙女の みなさんの声の大きいこと・・どうして普通の会話なのに 着替えている人達の頭越しに大声でしゃべるのか。
内容は インストラクターへの評価など。
又なぜか赤ちゃんの泣き声が・・? 初孫フィーバーの方がスマホで動画公開中でした。
何故犬の鳴き声がする? 愛犬の鳴き声が着信音だそうです。
休日の気分転換に来たのに どっと疲れます。
そして、ロッカーを使用していると 後から来た70代のおば様に 「そこ、いつも私が使っているけど 鍵がかかりにくいでしょう? いつも私使っているのだけど」と声をかけられました。
もしかして 遠まわしに 「そこ私のロッカーと決めてるから あなたは今後使わないでね」と威嚇されましたか? 正直面倒くさいです。
読んでくださって有難うございました。
私の文章で 不愉快になられた方がいらっしゃいましたら お詫びいたします。