匿名さん
レヴォーグのフォグですが、 http://www.e-saa.co.jp/accessory/levorg/#second のものと http://www.e-saa.co.jp/items/saa3050353/ とでは値段が違います なぜですか??
匿名さん
レヴォーグのフォグですが、 http://www.e-saa.co.jp/accessory/levorg/#second のものと http://www.e-saa.co.jp/items/saa3050353/ とでは値段が違います なぜですか??
バルブ交換式の簡易タイプと専用本体で最適な配光をさせた非分解式の専用設計品
【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)
11月18日 D1グランプリ
11月18日 D1グランプリ
11月17日 MotoGP
11月17日 MotoGP
11月17日 D1グランプリ
11月17日 D1グランプリ
11月17日 マカオグランプリ
11月17日 MotoGP
11月17日 MotoGP
11月16日 マカオグランプリ
11月16日 MotoGP
11月16日 MotoGP
11月15日 MotoGP
11月15日 マカオグランプリ
11月14日 マカオグランプリ
11月14日 MotoGP
11月14日 マカオグランプリ
11月13日 WTCR世界ツーリングカーカップ
11月13日 F1
11月13日 WTCR世界ツーリングカーカップ
11月13日 WEC(FIA世界耐久選手権)
11月13日 マカオグランプリ
11月13日 WTCR世界ツーリングカーカップ
11月9日 F1
11月9日 MotoGP
11月9日 WTCR世界ツーリングカーカップ
11月8日 WTCR世界ツーリングカーカップ
11月8日 WTCR世界ツーリングカーカップ
11月8日 MotoGP
11月8日 WTCR世界ツーリングカーカップ
【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)
5月2日 80452 GoAuto
4月30日 80787 GoAuto
4月12日 84774 GoAuto
4月11日 84908 GoAuto
4月1日 87732 GoAuto
3月26日 89391 GoAuto
3月21日 90988 GoAuto
3月20日 91096 GoAuto
3月10日 93919 GoAuto
3月8日 94700 GoAuto
3月8日 17253 GoAuto
3月3日 18094 GoAuto
11月23日 41474 GoAuto
11月23日 41368 GoAuto
11月17日 40163 GoAuto
完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)
5月2日 80452
4月30日 80787
4月12日 84774
4月11日 84908
4月1日 87732
3月26日 89391
3月21日 90988
3月20日 91096
3月10日 93919
3月8日 94700
3月8日 17253
3月3日 18094
11月23日 41474
11月23日 41368
11月17日 40163
11月17日 38371
11月14日 37606
10月27日 42459
10月26日 39741
10月26日 39086
10月19日 40949
10月18日 39897
10月11日 13760
10月4日 15058
10月2日 13837
10月1日 13884
9月28日 13559
9月28日 8517
9月25日 8956
9月24日 9020
SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)
5月7日 87328
3月22日 98567
3月15日 100503
3月16日 92812
3月11日 95198
3月9日 94960
2月20日 104064
2月10日 110968
2月11日 103235
1月13日 125448
1月13日 40764
1月12日 22719
1月12日 26641
1月3日 23038
12月9日 416452
12月15日 31403
12月11日 25405
12月11日 20120
12月4日 36950
11月21日 1103401
11月19日 17430
10月29日 23099
10月28日 23579
10月25日 27789
10月25日 16581
10月25日 20896
10月25日 14837
10月24日 28118
10月6日 17540
10月2日 109165
匿名さん
レヴォーグのフォグですが、 http://www.e-saa.co.jp/accessory/levorg/#second のものと http://www.e-saa.co.jp/items/saa3050353/ とでは値段が違います なぜですか??
レヴォーグですが、車検証だけをみて、どのグレードか判明させることできますでしょうか?
レヴォーグ に関する質問
手元に車検証があるのなら、わかります。
モノタロウのホームページの『自動車部品検索』に、型式・型式指定番号・類別区分番号を入力すれば、グレードもわかります。
以下のリンクはレヴォーグのグレードですが、 二つの違いはありますか? https://www.monotaro.com/monotaroMain.py?func=monotaro.carParts.searchServlet.SearchServlet&mode=searchCars&typeNo=vm4&designateNo=17723&classifyNo=1008
レヴォーグ に関する質問
スバルはトヨタ等の様に何年か後にマイナーチェンジするのとは違い、年次改良といって、ほぼ毎年一部改良します。
【2013年】 12月27日 先行予約を発表 【2014年】 1月4日 予約受付開始 ※おそらくこの辺りに製造開始 4月15日 公式発表 6月20日 販売(A型) 【2015年】 ※おそらく1月に一部改良モデルの製造を開始 4月16日 一部改良を発表 4月21日 販売(B型) 【2016年】 ※おそらく1月に一部改良モデルの製造を開始 4月11日 一部改良を発表 6月10日 販売(C型) なのでB型(一部改良前モデル)とC型(現行モデル)の違いかと思います。
http://www.hoyusys.co.jp/catalog/SUBARU/LEVORG/201406/ https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%90%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%AC%E3%83%B4%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%B0
スバルのレヴォーグですが、GTーsとsーstyleの違いがわかりません。
どちらがどう異なり、値段はどちらが安いのか教えていただけませんか?
レヴォーグ に関する質問
エンジンは同じですが,足回りと インテリアなどの豪華装備が違ってきます。
GT-Sの方が装備類が良いです。
レヴォーグのグレードは,上から次のようになります。
1.STIスポーツ 2.GT-S 3.GT Sスタイル 4.GT ちなみに,2.0にはSTIスポーツとGT-Sしかありません。
1.6には,その下にSスタイルというグレードがありますが, 違いは下記のとおりです。
GT-Sにあって,Sスタイルにないもの。
・ビルシュタインダンパー ・アルミ鍛造製フロントロアアーム ・インテリアブルーステッチ ・アルミパッド付スポーツペダル ・運転席10ウェイパワースポーツシート ・インパネシルバーカーボン ・subaruロゴ入りステンレス製サイドシルプレート (・サンルーフオプション) 価格 2.0STIスポーツ:394.2万円 2.0GT-S:356.4万円 1.6STIスポーツ:348.8万円 1.6GT-S:305.6万円 1.6GT Sスタイル:290.5万円 1.6GT:277.6万円 つまり,Sスタイルは,GT-Sに少しだけ近づけた グレードということですね。
昨年末にレヴォーグを納車しました。
オプションで、フロント、サイドスポイラーを装着したのですが、納車1ヶ月未満にもかかわらず、黒のスポイラーにシミができてます。
普通の水垢とりで除 去できるのか、よく分かりません。
スポイラーの素材に適応することも含めて、いい洗車グッツがあればご教示願います。
よろしくお願い致します。
レヴォーグ に関する質問
昨年末ならディーラーに行った方がいいよ。
プレクサスがいいですよ。
スプレータイプのプラスチッククリーナー値段も高いですがいいですよ。
アメリカ空軍が採用している製品です。
レヴォーグですが、A型とB型c型とでどのような違いがありますか?例えば中古で映画とかで何か後つけておくちゃんをつけたいとなった場合につけられないとかつけられるとかそのような違いは発生しますか?
レヴォーグ に関する質問
>>例えば中古で映画とかで何か後つけておくちゃんをつけたいとなった場合 例え話がわかりません
①レヴォーグの、あのワインディングで吸い付くような走行機能、狙ったラインをトレースする機能というのは、4駆だからですか?? それとも別の機能が付与されてるからなせるわざですか? ②マツダのベクタリングとの違いは何ですか?甲乙はつかないくらい類似機能ですか?
レヴォーグ に関する質問
awdだからでしょう。
水平対向エンジンですし。
レヴォーグの、あのワインディングで吸い付くような走行機能、狙ったラインをトレースする機能というのは、レヴォーグだけに搭載されているのですか? インプレッサでもWRXでもフォレスタでも味わえますか? インプレッサの2駆でも? どちらにせよ、何という機能が搭載されているゆえあの走行となっているのですか?
レヴォーグ に関する質問
水平対向エンジンの低重心性とビルシュタインのサスペンションとかの走行安定性が優れているからでしょう。
レヴォーグの純正ビルシュタインダンパーをwrxs4 につけることは可能でしょうか? どなたか教えて下さい。
レヴォーグ に関する質問
流用もなにもレヴォーグとWRX S4の純正ビル足は同じ品番の部品ですけど。
スバルの次世代プラットフォームSGPの第一弾、新型インプレッサの評判は上々のようですね。
ですが、これで渾身作のレヴォーグが一気に旧世代になったということになりませんか。
質問は、次 の2つです。
1.イヴォーグとインプレッサのプラットフォームの優劣は。
ユーザーにとってのSGPの良いところと悪いところは(スバルの現行プラットフォームと比較して)。
2.新型イヴォーグの導入時期は。
よろしくお願いします。
レヴォーグ に関する質問
買いたい時が、買い替えどき。
レヴォーグのホイールについてです 来年の春にレヴォーグ1.6GT-sを購入予定なのですが、ホイールについて教えてください 私の住んでいるところは、冬に雪が降るのでスタッドレスが必須です。
その為、冬用ホイールについて悩んでいたら、13年程前に買ったというBBS17インチのホイールを、友人から使わないということで譲り受けました。
その友人曰く、レヴォーグでもはくことができるから使ってやってくれ!とのことでした ですが、ディーラーでBBSのホイールの話をしたら、無理と言われてしまいました 友人は車好きで、オフセット?やらなんやらの数字上は入るから大丈夫だというのですが、知識があまりないので大丈夫かわからないので教えていただけませんか?? また標準装備のタイヤと比べると、かなり軽くなるのですが乗り心地などに影響は大きく表れるのでしょうか?デザインは割と好きなので、個人的にはつけたいとおもっているのですが・・・ 乗りたい車 レヴォーグ1.6GT-s STIスタイル+パフォーマンスパッケージでドレスアップあり 戴いたBBSホイール bbsrg720 オフセット40 8j 215r17
レヴォーグ に関する質問
スタッドレスタイヤはレヴォーグの場合、18インチだとBSから出ているレヴォーグ専用モデルのブリザックLVかダンロップのDSXが外径660㎜なのでホイールハウスに当たる心配がないみたいだ。
一応マニュアルには夏タイヤが18インチ履いている場合でも215/50R17着けてくれってい書いてあるけど。
レヴォーグだと適性オフセットが55~45だと思ったが。
PCDはスバル伝統の100㎜ではなく114.3㎜だ。
オフセット40だと車体からはみ出すかもしれない。
BBSをヤフオクで高く売って部品屋で17インチ5穴PCD114.3の汎用品安く買うってのはいかがですか?17インチの在庫処分品なら¥10000でお釣りが来るよ。
cx-5、ハリアー、レヴォーグの3つなら、どれが乗りたいと思いますか?理由もお願いします。
レヴォーグ に関する質問
レボーグ契約してきました(笑) どれも候補に挙がったのですが、クリーンディーゼルはビビリ音・キシミ音が試乗車で出ていたので除外・・・ ハリヤーは上質ですが、車高高いですね・・・ 僕小柄なので乗り降りしにくいです。
あと、X-トレイルもそうですが、重厚なつくりは良いですが扉の開閉だけで重く不自由です。
ってことで、軽く走って見切りも良い。
積載量も問題なしでレヴォーグとなりました。
ただ、来年度の大幅改良が気になりますが・・・ 悩んでいるうちが一番楽しいですよね! 良い買い物になることを願っています☆
スバルのレヴォーグSITスポーツ(c型)とフォレスターxt(D型)で迷っています。
車検の関係で選択肢はこの2台まで絞ったのですが、ビックマイナーを控えたレヴォーグとほぼ完成形のフォレスター D 型どちらがお勧めでしょうか?自分のいい方と言うのは分かっていますが、参考までに皆さんのご意見をお聞かせ下さい。
レヴォーグ に関する質問
どちらもスバルのDNAが活きたモデルですが, 使用用途は結構違ってくると思われます。
まず,レヴォーグは,レガシィツーリングワゴンの後継車で, 荷室が広いだけでなく,走りの質感も高いです。
特にSTIスポーツは,足回りにSTIパーツを採用し, サスペンションも専用設計で,かなり走りを意識しています。
また,内装のボルドーカラーがとてもシックで, 高級車の雰囲気を醸し出しています。
欧州では,ワゴン(エステート)はセダンより上の 位置づけがされ,GTカーとしての貫禄があります。
一方,SUVであるフォレスターは,アウトドア向きです。
最低地上高が220mmあり,雪道でも冠水路でも, 安心して走破することが可能です。
特にXモードは,万が一のスタックの心配も不要です。
XTの280馬力はめちゃくちゃ速いですが, コーナリングはどうしても苦手です。
重心はレヴォーグよりもかなり高いですので, 峠とかで飛ばすと危ないクルマになります。
どちらかというと,着座位置の高さを活かして, のんびり走る運転向きのクルマです。
どちらも熟成が進んだ車ですので, 後で新型が出たとしても後悔することは 少なくてすむと思います。
個人的には,走りを楽しみたいならレヴォーグ, アウトドアで活用したいならフォレスターに すると思います。
というか,STIスポーツとXTを選択できる経済力を 羨ましく思います。
スバルWRX STi VAB 純正ステアリング は、レヴォーグにも流用出来るでしょうか? お分かりの方、宜しくお願い致します。
レヴォーグ に関する質問
表革やステッチの違いだけで同じ物じゃん
レヴォーグの後部座席のリクライニングをする方法を知りたいです
レヴォーグ に関する質問
シートの両側にあるリクライニングレバーを引くだけです。
シートベルトで隠れている場合もありますから, 探してみて下さい。
簡単に見つかると思います。
(取説なら2-58参照)
新型インプレッサ(i-S)とレヴォーグ(1.6GT EyeSight S-style)ならどちらを買いますか? 二つで迷っていました。
ディーラにて、新型インプレッサはそんなに値引きできない。
だったらレヴォーグの方が(値引きも頑張れるし)お勧めと言われました。
値段がさほど変わらないとして、この2台ならどちらを選びますか??
レヴォーグ に関する質問
どちらもアイサイト装備と言う点から考えれば、同じ様な安全装置が 付いてきます。
新型インプレッサと言っても、基本コンセプトは同じです。
アルミホイールやフォルム、内装の変化が欲しいのならばインプレッサG4 でしょう。
ただし、セダンとワゴンの違いに譲れないモノがある場合は、インプレッサ スポーツワゴンも視野に入れると良いでしょう。
レヴォーグにある1.6ターボを積んだS4等あれば、選択範囲が増えるのでしょうが 1.6ターボはレヴォーグにしかありませんから、これが欲しいならレヴォーグ択一 でしょう。
。
。
2.0ターボは恐らくその本来の実力の寸分も使わずに公道域は十分でしょう。
そう言う点から言えば、G4の1.6アイサイトでも十分な人は多いと思います。
2.0NAよりも加速が欲しいなら1.6ターボ セダンと言う形やあのスタイルが気に入ったとかであればG4 と言う様な天秤で、この2台が劇的に何か違うか?と言えば、 特に大きな違いを示す特記はありません。
サルーン的な快適も、本気で走る軽快も、安全も、満足もどちらにも 実用域十分にありますが、そもそももっと上を狙う人に掛かれば、そりゃ 低いレベルに位置します。
。
。
レヴォーグなどのグリルなどにある赤い線は何ですか?
レヴォーグ に関する質問
おしゃれです。
スバルは養子に入り義父の言うことをとても良く聞くよい子の様です。
三河の義父のブランドラインナップの中にひしゃげた巨体なグリルをくっつけるシリーズがあるのですが(そのグリルだけで150万円します。
更にそのブランドラインはロッテリアマークエンブレムを付けるのですがコレも150万円します。
恐るべき三河商法!!!)、それを見習い何かグリルに新たに意匠を施せ、と義父に言われた結果がその赤いなんとかです。
ですのでその赤いなんとかには由来も歴史も根拠も何も有りません。
三河の義父のその高級ブランドラインの車達と同じです。
全てはこれなら売れるであろう、という観点からのみ採用された意匠、装備、デザイン、性能であり一貫したエンジニアリングポリシーなどは一切有りません。
スバルはボクサーでAWDという世界的にも稀なそのシャーシポリシーをいつか捨てざるを得ない日が来るでしょう。
レヴォーグ レヴォーグオーナーさんにお尋ねしたいのですが、テールに挟まれる形でガーニッシュ?がついてるように見えるのですが、これって外せますか? また、外したあとの見てくれはどうなりますか? 個人的にあのガーニッシュ?が気に入らないので取り外せるなら次車購入候補として一歩前進なんですが・・・
レヴォーグ に関する質問
外せます 外装の一部なんでガーニッシュ部分の凹みとリアゲートむき出しで肉抜き穴及びガーニッシュ取り付け穴が丸見えかつナンバー灯が無くなります。
スバルレヴォーグについての質問です。
来週レヴォーグの契約にいくつもりなのですが ナビをどれにするかとにかく迷っています。
。
なにぶん初めての新車なので ナビの使い勝手やメリット デメリットがわかりません…… 1,パナソニック ビルトインナビ 24万 2,カロッツェリア サイバーナビ 22万 3,ケンウッド 彩速ナビ 19万 詳しい方もしくは使っている方 気になる点やオススメする点など教えて下さい‼
レヴォーグ に関する質問
はじめまして、自分もレヴォーグに乗っています。
ナビをどれにするか迷っているとのことでしたので自分が分かる範囲内で説明させて頂きます。
参考になれば良いと思います。
まずパナのナビですが 映像や音源は良いと思います。
自分のレヴォーグはパナのナビですが使い勝手も悪い所もあります。
それは家のDVDレコーダーで焼いたDVDの映像の繰り返しが出来ない点です。
繰り返し見たい映像が全然見れずDVDが見終わっても又最初から繰り返し映像が流れず暗いままで再生を押さないといけない点が悪いと思います。
次にカロッツェリアのナビですが、今代車で乗っているフォレスターがカロッツェリアのナビで、此方はDVDの映像が繰り返しできました。
自分はレヴォーグを買うまではカロッツェリア派(WRXstiとspeckCtypeRA,レガシィ2.0Rを買った時は全部カロッツェリアナビ)だったので自分としてはカロッツェリアはオススメです。
映像や音源も良かったです。
後はケンウッドですがケンウッドは使ったことがないのでなんとも言えません。
ごめんなさい。
ナビとしては使い方や操作はあんまり違いがないと思います。
自分が気に入ったナビを買うのが良いと思います。
もし比べて見たいと思ったらディーラーで試乗車を運転させてもらいどれが使いやすいか比べてみるか、オートバックスとかに行って話を聞くのも良いかと思います。
自分はBD対応ナビがあればそれにしたかったです。
先日うちのレヴォーグ1.6GTS,B型が信号待ちの際にエンジンが止まってしまい警告表示がでました。
アイドリングストップやレーンキープ、車速設定した状態でエンジンが止まりましたが装置を全部 切った状態では大丈夫でした。
ちなみに最近1年点検受けて来たばかりなので少しショックです。
直ぐ直りますか教えてください。
レヴォーグ に関する質問
まぁ確かに最近の車は滅多にエンストしないわな… AT車でエンスト食らったの自体自分も記憶の彼方ではある。
が、自動車以外もいろいろエンジンで遊んでる自分としては アイドリングでエンストが起こることは別に珍しくない。
たまにはエンストすることもあるだろうよ…と思ってしまう。
たぶんATでタダのエンスト食らったのは92年ごろ 85年式頃のSANTANA Golf2の時代だからKEジェトロだったと思う。
その後はE30でオルタネーター不良でエンスト S15で想定外のガス欠でエンストとかはあったけど…
レヴォーグ1.6GTと1.6GTSはどこが違うのですか? 違うところを全て教えてください!
レヴォーグ に関する質問
この車種はSTIでなければ2.0まで外観に変化ありません。
ホイールが違うぐらいです。
SにもSスタイルとSではシートなどが違います。
なので特別仕様車がおすすめですよー☆ 僕はシートで1.6GT-S EyeSightにしましたが現在受付中の特別仕様車が断然お得です!
レヴォーグのカタログを見て思ったのですが、 1600ccと2000cc 値段が70万ぐらい違いますよね? さすがにその差は大きいと思うんですけど、それでも2000ccの方が良いですか? 実際に、いまはハスラーに乗っていて通勤で峠道を走るときに結構苦労してます、 それから比べたらどちらもストレスはないと思うんですが…
レヴォーグ に関する質問
価値観にも依る。
1600ccは経済性重視。
でもターボ付いているからレギュラー仕様にしてはいい走りするね。
2000㏄は300馬力。
ハイオク仕様で保険の危険料率だって高めだ。
燃費を気にする人が乗る車じゃない。
レヴォーグの1.6でも市街地を走るだけなら十分ですか? やっぱり物足りないでしょうか?
レヴォーグ に関する質問
市街地を走るだけなら50ccで必要十分です。
試乗されましたか?どのくらいのトルクが必要なのかは分かりませんが、市街地をただ走るだけで物足りないと思いますか?直噴ターボの1.6ですよ。
170馬力あります。
試乗されることをお勧めします。
ストレスなく走ります。
逆に2.0の300馬力の方が踏み込めずストレスになるんじゃないですか。
必要十分かと思います。
レヴォーグ1.6と2.0それぞれの魅力を教えてください あと回答者様ならどっちを買うか教えてください
レヴォーグ に関する質問
1.6GT ダウンサイジングターボにより従来の2.5L NAエンジンと同等の動力性能を持ちながら燃費を向上させレギュラーガソリン対応させたモデル 2.0GT 300PSのハイパワーエンジン搭載したスポーツモデルで非日常を味わえる性能を持っているが普段使いには持て余すだけ 小生なら1.6 スバル車はいっぱい乗り継ぎ260PSオーバー車は10台程所有し今はFB25エンジン搭載車です。
確かに今までの車歴的には運転しててパワーがもう少し欲しいと思う時もありますが、日々の通勤、1日500kmの高速ドライブでも不満はありませんので。
レヴォーグは白で決まりですか?それとも黒?
レヴォーグ に関する質問
白が無難ですね! でも黒かっこいいですね! (マメな人は黒いいと思います!) でも僕はラピスブルーにしましたよ♪ 昼と夜で違う顔を見せるところに惹かれました。
天気のいい日は濃い青が鮮やかですし、夜は一見すると黒にも見えたりします。
ただでさえ沢山の台数が走ってる車ですから白と黒はよく目にしますよね。
新型レヴォーグの排気量1600と2000 どちらを選びますか? 理由もお願いします。
。
レヴォーグ に関する質問
私は2000ccを選びます。
どうせ自動車税変わらないですし。
それなら走りに余裕があるほうを選びたいですから。
レヴォーグの2000ccは燃費悪いですか?
レヴォーグ に関する質問
最近のハイブリみたいな燃費は期待しないでください。
以前からしたらだいぶ良くなっています。
レヴォーグの前身ともいえる初代や二代目のレガシーなんて街乗りではリッター5くらいでした。
今の型ならリッター10近くは走るのでは?遠出すれば15くらいは走ると思いますのでえらい違いです。
BG5の頃のレガシーなんて高速を90キロで巡航しても10キロ行くかどうか、でしたから。
スバルのレヴォーグに225/45r18のタイヤを装着したいと考えています。
18×7J インセット55mm というホールは問題なく装着できますか?
レヴォーグ に関する質問
レヴォーグのブレーキキャリパーはブレンボみたいに偏屈な形していないから汎用ホイールなら装着できる可能性はあります。
一応現物の試着は必須。
そのホイールのPCDは114.3だよね?
エンジンスターターについて。
レヴォーグ1.6GT-Sに乗っています。
冬に向けてエンジンスターターの取り付けを検討しているのですが、レヴォーグに適用できる社外品で比較的安価なものがあれば教えてください。
よろしくお願いします。
レヴォーグ に関する質問
カーメイトかユピテルが安価ですが車の仕様によってだいぶ変わります。
http://db.carmate.co.jp/matching/output/index.php?carMakerID=10&carNameID=1178&menuST=36&oldmenuST=&glc=1
レヴォーグ2.0GT-Sのバッテリーの寿命について 納車から約1年半が経過しました。
今朝エンジンをかけようとすると、エンジンがかかりませんでした。
「エンジンシステム異常 販売店に御連絡下さい」と表示されました。
ディーラーによるとバッテリーの電圧が足りなかったようです。
ディーラーからバッテリーの交換が必要と言われました。
今までの経験上、こんなにも早くバッテリー交換をしたことがありません。
使い方によっては1年半ほどで寿命が来るものなのでしょうか? 月間約1500km走行します。
月間走行距離のうち4分の1程度が夜間の走行になります。
レヴォーグ に関する質問
異常です、、、、、、
スバルのエンジンは同じですか? レヴォーグと新型インプレッサです。
1.6Lのパワーはどうですか?
レヴォーグ に関する質問
型式は同じFB16ですが中身は別物です。
共通なのはクランクシャフトだけです。
新着ニュース
ニュース掲載希望は、こちら