匿名さん
LPG車に詳しい方宜しくお願い致します。
運送会社の構内で人間の移動にLPG燃料のスズキエブリィの中古車の導入を検討していますが、ナンバーを切って構内で使用する為にオートガススタンドの利用が出来ません。
それで考えたのですが、フォークリフト等は家庭用と同じ様なボンベを使用して動かしているので、車でも同じ事ができるんではないかと考えました。
車体内臓タンクのバルブに接続されているジョイントを外して延長し、室内後部に家庭用に使われているプロパンガスのボンベを設置して接続するか、車体内臓タンクからエンジンまでの配管の途中に分岐を設け家庭用プロパンガスのボンベを接続した方がいいのでしょうか? LPGの残量はメーターの燃料計で把握出来る方法が取りたいです、 家庭用とオートガスの成分の細かな違いや始動性、安全性についてではなく、配管について教えてください、無知なもので宜しくお願い致します。