匿名さん
スズキ グラストラッカー(nj47a) 液入れ式バッテリー新品交換して4日目で急にエンジンがかからなくなりました。
発電機が急にダメになることはめったにないだろうと思いレギュレーター交換のためにバッテリー外したら。
バッテリー内の6つある区分けのうち右側左側それぞれ2つずつの液体がローレベルより減ってました、真ん中2つは減ってません。
ネットで調べると、まーこれは電圧異常の過充電だろうな、と。
状況説明したところで、今回の原因はレギュレーター寿命の電圧異常のバッテリーへの過充電でいいですか?