初めてバイクと普通乗用車の接触事故、(私が停車していたバイクで車がいきなりバック) 交通

初めてバイクと普通乗用車の接触事故、(私が停車していたバイクで車がいきなりバック) 交通

匿名さん

初めてバイクと普通乗用車の接触事故、(私が停車していたバイクで車がいきなりバック) 交通事故後整形外科にかかり1週間 耳鳴りがするので整形外科の先生に紹介状を書いて頂き 評判の町医者の耳鼻科にかかり 受付してから2時間30分耳鼻科の先生に事故の話しをし検査。
検査のやり方も理解出来ず聴力検査をし先生が物凄い言い方に唖然「あなた虚偽の疑いがあるね!こんなにも1回目~3回目の数値が違いすぎです!市立病院で検査して」ですって そのくせ市立病院の紹介状を書いて。

精神的ににも肉体的にも苦痛私も家族もボロボロ。

あまりのムカついたので自腹で払って帰ってきました。
耳鳴りで聴力検査ってするものなんですか? そんなに違いすぎってあり得るですか? 医者があんな事言って良いもののなんですかね? ただ忙しくて面倒だからあしらわれたんですかね?? 不安いっぱいです。
検査の後から三半規管がおかしいです。

耳なりで耳鼻科に行けば、聴力検査しますよ。
ドクハラだと思うなら、他の病院に行けばいいだけです。
町医者だとそういう医師もいます。
評判悪いと、客(患者)来なくなるのにね。
さっさとべつの病院にいきましょう。
私は、ムチウチの酷いのやりましたけど、首の痛み、しびれだけでなく、頭痛、吐き気、めまい、耳なり、フルセットで出ましたね。
酷い時は、本当に吐いてました。
耳なりも なんか変な音してない?と回りの人に聞いたら、してないと、耳なりです。
酷い状態の時は、整形外科で何度も点滴受けてましたよ。
トリガーポイント注射も散々やりましたね。
ムチウチでも酷い場合、脳脊髄液が漏れたりする事があるらしいので、念の為に脳神経外科にも回されました。
MRI とか色々検査しましたよ。
ちゃんと治療するべきです。
理解してくれる医師は、必ずいます。
私は、総合病院でしたが、一番、理解してくれる医師の受診日を選んでましたね。
ムカつく発言する医師は、スルーして、良い医師を探しましょう。

交通事故に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

初めてバイクと普通乗用車の接触事故、(私が停車していたバイクで車がいきなりバック) 交通

匿名さん

初めてバイクと普通乗用車の接触事故、(私が停車していたバイクで車がいきなりバック) 交通事故後整形外科にかかり1週間 耳鳴りがするので整形外科の先生に紹介状を書いて頂き 評判の町医者の耳鼻科にかかり 受付してから2時間30分耳鼻科の先生に事故の話しをし検査。
検査のやり方も理解出来ず聴力検査をし先生が物凄い言い方に唖然「あなた虚偽の疑いがあるね!こんなにも1回目~3回目の数値が違いすぎです!市立病院で検査して」ですって そのくせ市立病院の紹介状を書いて。

精神的ににも肉体的にも苦痛私も家族もボロボロ。

あまりのムカついたので自腹で払って帰ってきました。
耳鳴りで聴力検査ってするものなんですか? そんなに違いすぎってあり得るですか? 医者があんな事言って良いもののなんですかね? ただ忙しくて面倒だからあしらわれたんですかね?? 不安いっぱいです。
検査の後から三半規管がおかしいです。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内

交通事故に関する質問

認知症の人の車の運転について。
今日、事故りました! 本日営業で、片側2車線の道を、 1.2tonトラックを運転していた際、 私の前の前を走っていた軽自動車が、 急ブレーキ後、いきな りウィンカーを出して、 右折しようとしたのを目視したので、 (車間距離は、充分ありました)、 ポンピングブレーキ(予告制動)をして、 ほぼ安全に、車を止めました。
交通マナーの悪い岡山では、日常茶飯です。
(私の直前の軽トラックなど、ほぼ真横に、 止まっておりました)。
その、2~3秒後に、いきなり強い衝撃があり、 追突事故(オカマ)だと気付いて、 車を路肩に移動させました。
警察などに、事故を通報した後、 事故相手の安否を確認し、連絡先を聞こうと したところ、 (相手は、70歳前ぐらい)、 名前は?・・・分からない! 住所は?・・・分からない! 電話は?・・・分からない! ・・・という、状況でした。
警察が到着して、免許証などから、 なんとか連絡先や保険会社などの情報を 得る事ができましたが、正直、このような方が、 普通に車を運転しているのが、心底怖いです。
認知症は、本人の否認はもとより、 一緒に暮らす家族の否認も大きいので、 様々な悲劇を生み出すのですが、 私自身、亡き父が認知症と診断された際、 まず車が運転をできないよう、 色々と行動をしました。
ご本人の利便性も考えながら、 (田舎に住んでいると、車は必須!)、 認知症が疑われる方の、運転を、 なんとか円満に、止めていただく方法は、 何かないものでしょうか?

交通事故 に関する質問

自動車学校でたまに高齢者講習を担当しますが、正直運転をもう辞めて欲しいと思う方が多いです。
またそのご家族の方からも相談がありますが、よほどのことがない限り、現状の道路交通法では免許を取り上げることは容易ではありません。
質問者さんのような方や、特にご家族に高齢者を抱える世帯は心配だと思いますが、家族が説得する以外に手だてが今のところないと思います。

交通事故に関する回答

交通事故に関する質問

交通違反とゴールド免許について 恥ずかしながら一点 違反をしてしまいました罰金などは払ったのですが免許について疑問がありどなたかご教授お願いします 私は4日前にゴールド免許を交付されて今日違反してしまいした。
この場合無事故無違反で5年後に免許更新に行った際例えば一ヶ月ずらしてに免許交付を受ければ5年を超えたので再度ゴールド免許になるのでしょうか? また私は違反をしてしまいましたが私の現在のゴールド免許は既に書類上事実上ブルー免許あつかいなのでしょうか?それとも次回の交付まではゴールド免許なのでしょうか

交通事故 に関する質問

次はブルーです。
誕生日手前40日時点で次の更新の色が決まります。
次の更新日をずらす前にもう色が決まっていますからセコイ手を考えてもムダです。
何で簡単に違反するような人物ほどゴールドにこだわるのか理解できません。

交通事故に関する回答

交通事故に関する質問

軽自動車乗りの人に聞きたいんですけど公道走るが怖くないですか?軽同士の事故でもない限り交通事故したら命が危ういですよね。
棺おけに車輪付けて走っているようなものではありませんか? 代車で借りたけど怖くてほとんど乗れませんでした。
自分が気を付けていても防げない事故ってありますからね。

交通事故 に関する質問

メーカーと実態を反映しない衝突実験結果に騙されて安い自動車税の魅力から抜け出せないでいるのでしょう。
自動車対自動車の事故では軽自動車は明らかに死亡率の高いことが明らかになっていますので反論できない事実です。

交通事故に関する回答

交通事故に関する質問

J1リーグ [1st 第5節] 勝敗(得点)予想お願いします 【サガン鳥栖v柏レイソル】 2016年4月2日(土) 15:00 予想天気:雲晴れ 30% 23/11℃(3/27日時点) 『鳥栖.13位 1勝2敗1分』 ☆横浜FM2-1鳥栖★ ▲鳥栖1-1甲府△ ☆鹿島1-0鳥栖★ ☆鳥栖2-1福岡★ 『柏.17位 0勝2分2敗』 柏サポも、ゴタゴタで結果が出ず辛抱の時期、鳥栖サポにとってもマッシモサガンは辛抱の時期で、お互いに勝ち星が欲しい一戦。
豊田、富山、後半には、移籍選手投入で『貪欲に攻めて堅守!!』を期待したい。
柏レイソルサポの皆様へ 今年も、お互いに良い試合良い応援しましょう。
アビスパ対戦相手&福岡市内イベント考慮し宿泊施設の準備、アウェイ観戦で食べる物の妄想は出来ましたか? 忘れ物と事故には気をつけて、交通トラブルの余裕を持ってお越し下さい。
☆BAは ①スコアー×得点者的中優先 ②スコアー×得点者的中多数の場合投票順位優先 ③該当者無しは、 ・得点者的中賞(ニアピン賞あり) ・勝利チーム賞BA(主の独断) ・投票 の何れかとさせて頂きます。
※試合開始締め切り ★サガン鳥栖寄りにわかファンを御許し下さい ★皆様、得点と活躍に期待される選手の応援と応援チームの勝利の為にもドシドシ投票お願いします。
We are Sagan !! 勝ち点3 ※サガンサポのバス待ち参加は、試合開始2時間半前には来場を!! ◆予想しときます ☆サガン鳥栖1-0柏レイソル★ そろそろ、富山か鎌田のゴールを!! 困った時の豊田にも期待したい。

交通事故 に関する質問

サガン鳥栖1-1柏レイソルと予想致します。

交通事故に関する回答

交通事故に関する質問

交通ルールに関して質問です。
車の免許を取得して1年と3ヶ月経ちました。
初心の頃に原付で警察に捕まりました。
2点減点 最近また原付で捕まりました。
1点減点 初心者講習を受けな ければならないのでしょうか? 無事故無違反をしなければ、あと何年でこの点数が消えるのでしょうか?

交通事故 に関する質問

初心運転者期間を終えていますから、初心者講習の対象にはなりません。
また、普通自動車免許での初心運転者期間での点数は普通自動車で違反した時の点数が対象となります。
質問者さんは原付での違反ですから関係ありません。
どちらにしても初心運転者期間を終えてますから問題ありませんよ。
ただ、行政処分対象の累積点数は3点ですから、あと3点以上で免停の対象です。
累積3点は最後の違反の翌日から1年間無事故無違反で過ごせば累積された違反点数は0点に戻ります。

交通事故に関する回答

交通事故に関する質問

交通事故死者数を人口割りや車の保有台数割はにしない理由は? 人口割りや保有台数割の方が正確だと思います。

交通事故 に関する質問

こちらに人口別、保有台数別でデータがありますよ https://www.insweb.co.jp/jidousya-jiko/jiko-ranking.html 損害保険会社は車種、グレード別の詳しいデータもあります だから、任意保険の金額が都道府県や車両料率クラスで違ってきます 2倍以上も事故率が違うので割合が高い都道府県の保険が高い理由が分かりますね

交通事故に関する回答

交通事故に関する質問

交通事故は起こした側も、起こされた側も保険の等級は下がりますか?またお互いの車が破損した場合で車両保険に共に入っていない場合はどの位の割合で修理代が保険から出ますか?

交通事故 に関する質問

車両保険に入っていない場合、自分の保険で相手の修理代を払います。
割合は、お互いの保険屋が裁判の判例から決め、事故の過失割合で変わります。
例えば、車の修理代10万円で、過失割合7(相手):3(質問者)の事故だった場合、相手が7割悪いので、相手の保険で7万円の修理代が支払われます。
残り3万は自腹です。
等級に関しては他の回答者さまと同じです。

交通事故に関する回答

交通事故に関する質問

パトカーについての質問です。
僕の家の近くに、右折禁止の場所が有ります。
しかし、たまに気づかずに右折する人いるのでそれを取り締まるためにパトカーが少し離れた場所に止まっています。
このパトカーは赤色灯もライトもつけず、エンジンを消して待機したいます。
この待機している場所が、駐車禁止の標識の目の前なのです。
例えば、事故や事件があってその場所に止めるのならわかるのですが、交通違反を取り締まるために自分が交通違反をするのはどうかと思います。
詳しい方教えてください。

交通事故 に関する質問

停車と駐車の違いです 運転者がすぐに運転できる状態での短時間の停止 なら停車です 道交法で『短時間』という曖昧な表現が使われていますので 違反者が出るまでの数十分なら、短時間と拡大解釈出来ます。

交通事故に関する回答

交通事故に関する質問

みなさんの 独自の交通事故予防って何かしてますか?

交通事故 に関する質問

普通に「防衛運転」をしています。
事故を起こさない運転は当然として、事故に巻き込まれない運転を目指すもので、「防衛運転」で検索すれば色々と出てくると思いますよ。
また、交通KYというものも有りますので、そういうのも積極的に勉強してみても良いですよ。
「JAFメイト」にも毎回一つ、交通KYが載っていると思いますけど。
あと、交通KYをするつもりで、You Tube等で事故のドライブレコーダー動画を見ても良いですね。
あの動画を見て、「あっ、きっとあそこから車が出てくるな」と先読み出来るようになれば、実際の運転でも事故回避に役に立つでしょう。

交通事故に関する回答

交通事故に関する質問

高齢者の事故を防ぐために65才以上は一律で免許を返納させ、公共交通機関の半額パスを受給すべきではないでしょうか。
運転は危険すぎます。

交通事故 に関する質問

若い人の中にも、常識が無い人、気性が荒く無謀運転をする人、最初から自動車運転に不向きな人など、運転不適合者はたくさんいると追うのですが、その人たちも同じように、運転免許を返納してもらうのなら賛成ですが。

交通事故に関する回答

交通事故に関する質問

友達の話なんですが、去年ひき逃げ傷害事故を起こして懲役2年(交通刑務所に服役)欠格期間5年なのですが、交通刑務所に服役中も欠格期間に入りますか? 言い換えれば、交通刑務所から出所してから欠格期間が始まるのでしょうか?

交通事故 に関する質問

欠格期間5年というのは、取消処分を受けて免許がなくなった時点から5年が経過するまでは、運転免許試験の受験資格がなく、免許を取得することができないという意味で、服役期間中であっても欠格期間は経過します。
○収監される前に、取消処分を受けて免許がなくなっていれば、服役期間中も欠格期間は経過し、処分を受けた日から5年が経過すれば、免許を取得することができます。
○処分を受ける前に収監され、服役中に刑事施設内で取消処分が執行された場合は、その日から5年間が欠格期間となります。
○処分を受ける前に収監され、服役期間中のある時点で免許が失効した場合は、失効日から5年間は免許を取得することができません。
(正確には欠格期間ではなく拒否の対象) ○無免許運転だった場合には、ひき逃げ事故を起こした時点で既に免許がありませんから、その日から5年間は免許を取得することができません。
(上記同様に5年が拒否の対象)

交通事故に関する回答

交通事故に関する質問

日本の場合、事故を起こすリスクが低い人に、運転免許を与えます。
★運転のリスクが髙い人(交通事故を起こす可能性が高い) ★運転のリスクが低い人(交通事故を起こす可能性が低い) どんな理由で決めていますか?

交通事故 に関する質問

そんな理由で免許を交付している訳ではないですよ。
自動車を運転するうえで 必要最低限の技能と法律を少し覚えた人に交付しています。
だから 下手な人ばかりでしょ? 周囲を見もせずに自分本位な運転をしたり 車庫入れも出来ない人ばかりじゃないですか(笑) 怖いのはATしか運転できない人が 車庫入れもできず 左折も膨らまなければできないまま乗っている事です。
直線しか走れませんって言ってるようなもの・・・ それが 選ばれた人とは思えない。
だから 普通免許は誰でも買えるって言われるんです。

交通事故に関する回答

交通事故に関する質問

リクエスト質問です。
>私の個人的な意見としては、服薬すれば発作は出ないから大丈夫!といわれても、人間だから薬を忘れることもある、長時間ドライブで薬が切れることもある、体調不良で薬が効きにくい日もある、安心できないので、障害者には一律免許を与えて欲しくないです。
海外では、耳が聴こえなくても手足が欠損していても運転OKな国がありますけれども、精神障害、身体障害を含めて、私は日本の道路ではやめて欲しいと思います。
うつ病の人なんてたくさんいるから、もし禁止にしたら、軽度・重度の判断で問題起こりかねないと思いますが、それでも疑わしい人は皆やめさせたらいい。
過激派思想です。
違う意見の人の方が多いと思います。
↑この意見は、運転免許書を持つ、全ての人に該当するのではありませんか? 日本に住む人、全ての人が運転を辞めたら、物流は滞り、日本中がパニックになる事が目に見えています。
例えば、痛み止めに飲むロキソニンが運転中に切れれば、痛みを我慢しながら運転を続ける人もいるでしょうから、道路交通法66条に該当し、違反となります。
貴方の考えを当てはめると、飲酒をする人は、飲酒運転を絶対にしないとは言い切る事が出来ないので、運転禁止にしたらどうですか? 生活習慣病を持つ人は、高血圧症で脳や心臓の血管が切れる恐れがあり、糖尿病の低血糖発作を起こす恐れがあり、心臓病の人も薬が切れる事で、けいれんや意識障害を起こす恐れがあるので、疑わしいから運転を辞めてもらった方が良いのではないですか? 成人をした人は、生活習慣病になる恐れがあるので、免許を返納してもらった方が良いのではないでしょうか? 交通事故を起こすリスクがゼロの人はいません。
いたら紹介してください。
運転免許書とは、事故を起こすリスクが低い人が、教習所に通い、合格して貰う国家免許です。
条件が揃ってやっと手に入れた免許を持つ人よりも、一般の人の方が、運転を甘く見ている傾向があり、無条件で取得した人の方が事故率が高くなると思います。
また、働かずして、親のすねをかじって免許を取得した人も、運転を甘く見ているように思います。
車の免許を取るなら、自分で働いて働きながら自分の貯金で教習所に通い、車を購入した方が有難みが違うとも思います。
↓私の解決した質問です。
統計のURLも載せました http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12155348852 何を持って、障がい者と言うのか分かりませんが、手帳を持てなければ、障がい者に該当しないと思います。
私の考えとしては、病気で一括り、薬を飲むから一括りではなく、責務を持ち、運転リスクと自分の病気に正面から向き合っているかで分けた方が良いのでは?と、考えます。
貴方の睡眠症がどのようなものか知りませんが、治す努力、軽くする努力をもっとしても良いのではないでしょうか? 事故を起こすのは病気ではなく、走る凶器を操る人間です。
一部の、運転を甘く見ている人に運転を辞めてもらう方が、事故数は圧倒的に減ります。

交通事故 に関する質問

運転免許をもつ全ての人に該当する、その通りです。
健常者・障害者に関わらず、正常な運転ができない場合は運転を控えるべき、という考えを私は持っています。
だからといって、日本にする全ての人が運転を止めたら〜という現実問題を無視した曲解は、常識的に考えて、理解に苦しみます。
車を持つのに苦労した人の方が事故を起こすリスクが低く、そうでない人の方が運転を甘く見ている? 内心で「運転を甘く見ているかどうか」と、能力として「運転適性があるかどうか」は別の問題で、感情論でゴッチャにしてはいけません。
私は過眠症ですが、日中の居眠りだけでは障害者として認められず、法的には健常者です。
でも、私は私の考えで免許を取りません。
手帳を持てなければ障害者に該当しない、という考え方をする人が、障害者じゃないから大丈夫、と運転を甘くみて事故を起こす、と思われたくないから。
健常者でも、私は事故を起こすのが怖いから、とあえて免許をとらない人もいます。
ところで、あなたのいう「運転を甘く見ているか否か」は、誰がどういう基準で評価するのですか?「免許を取るのに苦労した度」はどうやって測定しますか? もしあなた自身が、その基準で「運転を甘く見ているから運転を辞めてもらう」と判断されたらどうしますか?そんなことない!私はこんなに大変なのに!と反発しますか? 「責務を持ち、運転リスクと自分の病気に正面から向き合っているか」を判断する基準として、病気で一括り、薬を飲むから一括りにするものが法律(道路交通法)です。
残念ながら、そのルールに切り捨てられてしまう人は少なからずいると思います。
私はこんなに努力してるのに!という思いがあると、事故を意識しないで何気なく運転している人は、運転を甘く見ているから許せない、と思えてしまうかもしれません。
世間的には、苦労して条件を満たして免許を取った人の方が、この人こんなに制約があって大丈夫かな、こんな人が運転するの怖いな…と思われます。
やっとの思いで貯金して車を手に入れた人は、身分不相応だと思われます。
理不尽で悔しいことでしょうが、それが現実なので、考え方を改めろ!といちいち憤っていたら自分がストレスになります。
考え方を改めろと言われて考え方が変わる人はいません。
むしろ逆効果です。
私は、障害があるのに車を運転する人がいるなんて怖いなーとは思いますが、別に止めはしません。
内心思うだけです。
その人が、その人の考えで、法律を守ってしていることだから、自己責任だと理解してます。

交通事故に関する回答

交通事故に関する質問

一週間前に運転免許が更新時期であったため更新してきました。
免許は普通と普自二です。
そこでです。
誕生日の一ヶ月前くらいに(いや、それよりも前か忘れました)運転免許の更新葉書(有料運転 者のスタンプが押されていて次ゴールドと記載されてました)が届きました。
その、葉書が届いて二週間くらい後に(まだこの時は更新してません)通行禁止違反(夕方17-19時の間路線バスしか通ってはいけない専用道路を普通自動二輪車で通行)した為に白バイに捕まりました。
この時、頭によぎったのは今回捕まった為にゴールドは無くなってしまうのだろうか?と言うことでした。
が、白バイ隊員は葉書が来ているのであれば今回はゴールドになります。
しかし、次回の更新時はブルーになります。
と言われました。
更新後、免許は晴れてゴールドになったのですが一つ疑問が生まれました。
更新時にもらう小冊子(交通教本)をいい機会だからって見直していたら、最後の方のページの交通違反点数と講習制度という項目で 3-5無事故・無違反の運転者に対する特例と言うものがあるようで。
このうちの (すみません、長くなります) ア 一年以上の免許期間、無事故・無違反であったときは、それ以前の違反や事故の点数は加算されません。
イ 二年以上の免許期間、無事故・無違反であった者が、軽微な違反行為(点数が3点以下である違反行為)をした場合、その後さらに三ヶ月の免許期間、無事故・無違反であったときは、その点数は加算されません。
ウ 運転免許の停止などの前歴のある場合であっても、その後、一年以上の免許期間、無事故・無違反で、しかも、運転免許の停止も受けないで経過したときは前歴0回の者として扱われます。
と記載されてました。
この場合、僕はイが適用されるのかな?と思ったのですがどうでしょうか?違反をしておきながら図々しいとは思うのですが気になったのでよろしくお願いします。
もしくはイではなく他が当てはまるでしょうか? やはり、次はブルーになりますか? 長くなりましたが、ご回答よろしくお願い致します。

交通事故 に関する質問

ゴールドになるのは、5年間無違反の場合です。
この「無違反」は点数計算のルールとは別で、全ての違反がカウントされます。
ゴールドを維持したければ、一度の違反も犯してはなりません。
あなたはゴールドの計算期間 (確か、更新日の40日前まで) が過ぎてから違反をしたので、今回の更新ではゴールドの要件を満たしましたが、次の更新時にはその違反がカウントされるのでブルーに戻ります。

交通事故に関する回答

交通事故に関する質問

長文になります。
先日ガーラ湯沢にて ファンスキー(私男)、スキー(相手男)と接触して、私は救急搬送されました。
相手は無傷。
中級コースでお互いにスピードが出ていました。
私が前を滑走し ていて、右斜め後方から滑走してきた相手に板を引っかけられて転倒しました。
救急搬送された私はスキー塲警察には事情聴取されていません。
相手は聴取されています。
CT MRI 検査の結果、幸いケガは大したことなく頸椎装具を装着し帰宅となりました。
しかしゲレンデから救急搬送されましたので靴がありませんし、衣服も検査の為にハサミで切られており、病院からサンダルを借りて、病院内のコンビニでTシャツを購入してタクシーで浦佐駅、新幹線で越後湯沢駅ヘ。
越後湯沢で相手が私の板、ブーツ、荷物(保険証入りの財布も)をもって待っていました。
相手は東京からいっしょに新幹線で来た知り合いなのです。
治療費は保険証が無ければ10割負担です。
病院は翌日保険証を持参すれば3割負担で済むとのことで、相手と別れてから長岡で宿泊して翌日病院で精算後に帰京しました。
相手は知り合いと言っても一度だけ飲み会で合っただけで、今回会うのは二度目。
相手がSNS で日帰りスキーを呼びかけ5人でスキーに行った間柄です。
相手とは当日LINEでつながりました。
さて、 今回の事故で治療費、頸椎装具、交通費、宿泊代で6万数千円かかった上、仕事を2日休む羽目になりました。
私は相手に交通費、宿泊代、休業補償は請求しないから、治療費と頸椎装具代金約3万を負担してもらいたいと伝えましたら、事故はお互い様だからと言って見舞金1万円だけしか払えないとラチが開きません。
このまま泣き寝入りしなければならないでしょうか。

交通事故 に関する質問

私があなたの立場だったらそういう仲間(SNS)とはスキーに行かないよ。
だけどそんなこと言っても始まらない。
SNS仲間が掛かったお金の半額をどうしても払わない、あなたはどうしても払わせたい。
話がまとまらないなら泣き寝入りか3万円の為に弁護士たてて戦うか。
私だったら泣き寝入りというか1万円で解決ですよ。
確かに怪我によって6万円出費したけれどその為に戦う時間と気苦労考えたらやってられないでしょう。
現実的にはできないです。
それに普通に考えたら傷害保険くらいは加入しているから6万円全額自腹にはならないのではないかな?傷害保険の補償内容によっては頸椎装具代、電車賃、通院費用、休業補償まででる。
まっこれは余談だけどね。
1万円頂いて終わらせるのが利口だと思います。

交通事故に関する回答

交通事故に関する質問

交通違反の点数についての質問です。
2年半前の10月に速度超過で免停になり 約2年前の3月に、3点の違反をしました。
それからは無事故無違反です。
今の点数は何点で、 何点の違反 をすると免停になりますか?

交通事故 に関する質問

今の違反点は0点です。
前歴もないので、免許証はキレイな状態です。
ですが、ここから6点以上の違反をすると、 30日免停処分になります。
以下は細かい解説です。
①違反点について 免許の処分は過去3年分の違反点合計で決定されます。
ですが、下記4つのケースで違反点は0点にリセットされ、 「過去3年分の合計」にはカウントしないことになります。
ー最終違反日より1年間の無事故無違反達成 ー違反日以前2年以上無事故無違反の場合、3点以下 の違反に関しては、違反日以降3か月間の無事故無違反で 0点に戻る ー違反者講習を受講 ー免停処分があけた このルールを踏まえての質問者さんの違反点履歴です。
①2013年10月:速度超過 ②免停処分 ③免停処分があける(前歴1点数0) ④2014年3月:3点の違反(前歴1点数3) ⑤2015年3月:1年間の無事故無違反達成(前歴0点数0) ↓ 現在に至る よって、現在は前歴0点数0というキレイな状態です。
ちなみに、今年2016年3月まで無事故無違反を 継続することで、2年以上の無事故無違反達成です。
上記のルールにありますが、2年以上無事故無違反の人は、 3点以下の違反に関しては3か月で0点に戻るルールです。
②免停処分について 免停は、 ・過去3年分の違反点合計 と ・免停処分歴である前歴 で処分が決まります。
質問者さんは、一度免停になりました。
この場合、免停が明けると違反点は0点に戻りますが、 前歴が1となります。
前歴1の場合の処分基準は下記です。
========== 4点:60日免停 6点:90日免停 8点:120日免停 10点:免許取り消し ========== 質問者さんは前歴1の時に3点の違反がありましたが、 あと1点で60日免停になり、 前歴も1→2になる寸前でした。
そして、前歴は免停明け1年間の無事故無違反で、 0に戻ります。
前歴0の場合の処分基準は下記です。
========== 6点:30日免停 9点:60日免停 12点:90日免停 15点:免許取消 ========== 質問者さんは現在「前歴0」ですから、 上記が現在の免停処分基準ということになります。
長くなりましたが以上です。
今後も安全運転を続けられてください。

交通事故に関する回答

交通事故に関する質問

普通自動二輪について質問です この前250のバイクで交通事故を起こし4点減点されました その後初心者運転講習を受けました。
その後一年未満の二人乗りで2点減点されました。
この場合は免 停になるんですか? 噂で初心者運転講習を受けたあと減点点数が3点になると聞いたのですが回答お願いします

交通事故 に関する質問

初心運転者講習制度と、通常の免許点数制度は別です。
同じ違反情報をもとに行政処分などが課されますが、管轄する団体も別で横の連絡もありません。
初心運転者講習制度の方は、当該免許取得1年未満の場合対象となるもので、免許種別毎に対象となります。
たとえば、普通運転免許(4輪)取得後、1年以上たってから普通二輪の免許を取ったとします。
この場合普通二輪の初心運転者講習の対象となる違反点数は、二輪での違反のみとなります。
車で違反した分の点数は反映しません。
その種別の免許取得1年未満で3点以上の違反を犯した場合、再試験の対象となります。
再試験の合格率は絶望的に低いので、救済措置として初心運転者講習を受講すれば再試験は免除となります。
ただし、今あなたは再試験免除後、さらに2点の違反を犯していますので、免許取得後1年未満にさらにもう1点加点されると、救済措置は利用できず、問答無用で再試験となります。
通常の免許点数制度は、免許種別に関係なく、その本人が持っているすべての運転免許に対してかかるものであり、4輪での違反だろうが、二輪での違反だろうがすべて累積されていきます。
初心運転者講習制度とは無関係ですので、講習を受けようがなんだろうが、こちらの点数は消えていません。
今あなたの免許に付する違反点数の累計は4+2点で6点。
30日の免停となります。
ただ短縮講習を受ければ実質1日だけ運転ができないだけですみます。
免停処分を受ければ、一度履歴はリセットされます。
それ以前の点数はそれ以降加点されません。
ただし。
前歴1回、ということになり、次は4点で60日免停、そこで前歴2回になると2点で90日の免停です。
違反点数の累積および前歴は3年間消えません。
ただ、特例として最後の違反、免停になった場合は処分の終了した日から1年の間、無事故無違反の期間があれば、以前の点数および、前歴は加味されないことになっています。
免停は確実ですが、大事なのはそれから後です。
なんとしても1年間無違反で過ごすことです。
自信がなければ「一年間乗らない」という決断もありだと思います。

交通事故に関する回答

交通事故に関する質問

交通事故を起こして、 免許停止になった人は また教習所に行って1から学び直して 試験受け直して、受かれば また免許をとれるのですか?

交通事故 に関する質問

停止じゃなくて取消のことですよね。
一定期間過ぎて取消処分者講習を受ければ取れます。
停止は免許が無くなっているわけではないので、停止の期間が明ければ乗れます。

交通事故に関する回答

交通事故に関する質問

来月11年目の車検のコンパクトカー、修理か買替か迷ってます。
子供の車ですが、今月ぶつけてしまい、相手の修理もある事から保険を使う事が決まっています。
修理代金の見積もりは20万円です。
車検は来月です。
子供は学生で来年卒業予定で、事故前は、就職後は車が必要か分からない(まだ就活前なので)ので、とりあえず来月車検を受けて、就職先が決まったら車をどうするか決める予定でした。
元々中古で買った車で、走行距離も15万キロくらいで、もうそろそろ限界かも…という状態です。
買い替える場合、修理代の20万円が保険から出るので、買替費用に充てられます。
ただ、就職後、交通の便の良いところに住むと、車は不要になります。
私の車が今年14年目なので、私の車を子供が使って、私が新たに買った車を使う、というのも考えています。
皆さんなら、修理しますか?買い替えますか?

交通事故 に関する質問

買い替えでしょうか!?

交通事故に関する回答

交通事故に関する質問

初心者マークでの交通違反後、犯罪経歴証明書には記載されるのか教えて下さい。
お恥ずかしい話ですが… 初心者マークで1度交通違反をしたことがあります。
内容としては、スピードオーバー +信号無視(点滅赤信号で停止しなかった)のため、罰金4000円を支払いました。
その後、約3年半は無事故無違反です。
この交通違反は犯罪経歴証明書に 記載されますか?

交通事故 に関する質問

3点以下の軽微な違反程度では前科者になったりはしません。
運転記録証明書には、最大5年間の違反歴が載る程度です。

交通事故に関する回答

交通事故に関する質問

交通事故について 夜中、凍結路面での事故です。
私が黄色点滅で直進、相手が赤色点滅右側から右折して来て、私は止まりきれず反対車線に避けようとしたら、相手が道路真ん中に来てしまい、相 手の車右後ろと私の車左側がぶつかり、私の車が縁石に乗り上げる形になりました。
(車と縁石が平行の状態) 大丈夫ですか?と声を掛けたところ、「あなたが悪い」といきなり言われました。
相手の言い分は、 「一時停止はした」「あなたがスピード出しすぎ」 「あなたが普通のスピードなら私は行けた」です。
これに対し私の言い分は、 「一時停止してない」「スピード出しすぎと言っても制限速度+2~3」「交差点10数メートルまで来てるんだから行けるわけない」です。
どちらも怪我はありません。
私のみ自走不可能でレッカー(警察が呼んでくれた) 私は任意保険加入の車両保険無しです。
相手の保険云々は聞き忘れました。
主張がほぼ反対なんですが、 この場合、過失の割合はどうなりますか? レッカーの費用、車の修理費は? 車がないと仕事に行けないので困ってます。
初めての事故なので詳しい方教えて下さい。

交通事故 に関する質問

相手の言い分はおかしいですね。
相手は一時停止して、あなたが通り過ぎるのを待たなくてはならなかった。
基本的にあなた(黄色点滅):相手(赤色点滅)=20:80ですね。
基本過失割合が20:80 相手が一時停止した・・・修正なし あなたがスピードの出しすぎ・・・相手にそれを証明させろ。
修正なし。
(相手が証明しても5%ぐらいの修正) それ以外には特に修正は無い。
だから、20:80でしょうね。
取り敢えず、任意保険に入っているなら保健屋に全て任せておけば?

交通事故に関する回答

交通事故に関する質問

交通違反の点数回復について質問です。
当方平成26年12月19日にスピード違反で6点、信号無視で2点違反して運転免許停止処分を食らいました。
講習を受けて平成27年1月17日に停止期間の短縮通知書をもらい、 それからは無事故無違反で平成28年1月17日を迎えました。
一年間無事故無違反できましたが、これはもう違反点数計8点は消えたという認識で 良いんですか? ご教示願います。

交通事故 に関する質問

1年無事故無違反ならもう大丈夫ですが、安全運転でお願いします。
取り返しの付かない事になりますよ

交通事故に関する回答

交通事故に関する質問

12月29日に仕事最終日の帰宅中に旦那が交通事故にあいました。
旦那が直進してたところ変なタイミングで右折をしてきてブレーキ間に合わず衝突してさらに民家の壁にぶつかり車は全損。
現場検 証もして、結果も100%相手が悪いとのこと。
お互い大きい怪我はなく、旦那はムチウチのみで通院も6回程度。
ただ、結婚して初めての正月でした。
しかも割合は8:2 車好きの旦那は、すごい気に入ってて大事に8年乗っていて、ショックでご飯もほとんど食べず、テンションも明らかに低く 遠出する約束も自然消滅、最悪な年末年始を迎えました。
あとは治療費、慰謝料があると思うのですが、 相場いくらもらえるのでしょうか? 50万は厳しいのでしょうか。

交通事故 に関する質問

治療費 あっち持ち 慰謝料 期間によりますが 通院X4200 後は交渉次第

交通事故に関する回答

交通事故に関する質問

交通違反について 恥ずかしながら日付けは変わりましたが昨日信号無視をして切符を切られました。
平成24年の2月21日に免許を取得し一年間は無事故無違反だったのですが平成25年の5月14日に違 反で切符を切られました。
この場合25年の5月に切られた分は累積されますでしょうか? これで2回目です。
2年間は無事故無違反でした。
知識が乏しく不安なので回答お願い致します。

交通事故 に関する質問

その25年の違反は累積されませんし、その昨日の信号無視は3ヵ月無違反だと点数は消えます。
ご安全にヽ(*´∀`)ノ

交通事故に関する回答

交通事故に関する質問

交通違反による加点について まずはじめに 仕事で急いでいたとはいえ、違反は違反です。
反省しています。
先日、80km規制の高速道路にて、27kmの速度超過を犯してしまいました。
その時、 高速隊の方から「運転手さんは近2年違反はありませんか?」との質問がありました。
違反歴はないため、「ないです」とお答えすると 「それでしたら、今回の違反点数3点につきましては◯ヶ月、このまま無事故無違反を続けられますと返ってきますので安心してください」とおっしゃられてしました。
点数など気にしたこともなく、更新の時とかにリセットされるのかな?程度に思っていたので驚きました。
そこでなのですが、今回の加点について何ヵ月で加点はなくなるのでしょうか また 今回とは別に違反による加点のリセットはいつなのでしょうか 調べたのですが、免停になるまでの点数に関する記事ばかりで質問させていただきます。
乱文ですがよろしくお願いいたします。

交通事故 に関する質問

>今回の加点について何ヵ月で加点はなくなるのでしょうか 違反日から 3カ月、無事故無違反の期間が経過すれば 違反点数は消えて 違反点数は0点になります 「2年間無事故無違反の優遇処置」 軽微な違反(3点以下の違反)を起こした場合 違反日からさかのぼり 2年間無事故無違反期間が有る場合 違反日から 3カ月、無事故無違反の期間が経過すれば 加算された、違反点数は消えて 0点に戻ることになります ・違反の経歴は残ります

交通事故に関する回答

交通事故に関する質問

スクーターの修理についてお聞きします。
交通事故でスズキの初期型アドレスV125を壊してしまいました。
状態はフロントカウル部分全般、ウインカー破損、Fiユニット(集積回路? )の交換、フレームはフロント中央のU型(カウルのビスを2ヶ所とめるようになっている)に歪みがあり、フォークは交換不要との事。
これらが主な修理箇所になります。
エンジンは掛かりません。
近所のスズキ直営店に来て頂き、口頭での概算見積もりをとって貰った所、85,000円くらいだと言われました。
但しカウルは砕けて散って無くなっている所だけを新品交換し、メーター部回りなど多少の割れがある所は直しません。
あくまで見た目は二の次にし、走行可能な状態にするという最低条件で頼みましたが、これ程まで掛かるものなのかと少し疑問を持ちました。
尚、修理をしても走行中に多少のガタツキ音や振動は出るかもしれないとの事です。
部品代よりも技術料などが高いのでしょうが、自分で出来ない修理内容な故に、かなり高めに言われているような気がします。
あとはバッテリーも弱っているので新品を勧められています。
価格は15,000円との事です。
いいものを付けないともちが悪く駄目との事でした。
事故はこちらが100%過失ですので自腹になります故、なるべく費用は抑えたいと考えているのですが、内容的に厳しいのでしょうか。
これらの内容で修理費用などにお詳しい方がおられましたら、出来るだけ詳しく教えて頂けると助かります。
宜しくお願い致します。
また不明な点がありましたら、再度追加でアップ致します。

交通事故 に関する質問

ものを見ていないのでその話だけで想像するのであれば、自分ならその価格は安いと思う。
言い換えると、たぶん最終的には85000円とかでは収まらないのではないかと思う。
その価格は技術料よりもパーツ代の方が圧倒的にイッてるように思う。
特にフレーム歪み(修整するのか交換なのか判らないが)とFサスが痛い。
自分だったらそこまで壊れたのであれば直さないで中古で同じようなものを買う方が時間も掛からないし金銭的にも経済的だと思うが如何?

交通事故に関する回答

交通事故に関する質問

軽井沢ツアーバス転落事故でバス業界の状況がわかってきました。
事故車はガソリンを使わないようにギアはいつもニュートラルにしていたため、 エンジンブレーキはきかないのが当たり前でした。
事故現場近くではカーブを曲がりきれてない様子が撮影されてます。
事故バス会社によると整備は『洗車をメイン』でしか行わず、車体の整備は一切していないことがわかりました。
事故を受けて国土交通省の抜き打ち検査が行われましたが、80パーセントのバスは何らかの違反をしていました。
バス業界はどうなってんスか?

交通事故 に関する質問

使っている燃料はガソリンじゃなく軽油なんじゃないですか? 車の免許も持ってない人はそんなことばかり言うのですぐわかりますけど、運転手の運転技量とかの問題だと思います。
ニュートラルになっていたのは変速ミスでギヤに入れられなかったのだと思います。
あのバスはフィンガーシフトで、その時の速度とエンジンの回転数である決まった範囲に回転数がないと選んだギヤに入らない構造なのです。
ギヤが入っていないと空気ができないのでエアーブレーキは効かないのです。
バス会社の教育訓練システムがいい加減だったのが事故の原因でしょう。

交通事故に関する回答

交通事故に関する質問

【500枚】 「自重トレーニングは怪我をしない」「器具をつかったトレーニングは怪我をする」という迷信があるようですが、なぜこのような迷信が広がったのでしょうか。
自重トレーニングは絶対安全だというのなら、うさぎ跳びで怪我をする人はいないはずですですよね。
また、交通事故などで怪我をして筋力を衰えた人のリハビリでも、普通は器具を使って自重以下の軽負荷のトレーニングから始めます。
いきなり自重を支えるような歩行トレーニングができるようなら、苦労しません。
にも拘わらず「自重トレーニングは怪我をしない」みたいな迷信が広がっていて、とても不思議です。
何か理由があるのでしょうか。

交通事故 に関する質問

それは、自重トレーニングと、ウエイトトレーニングを、全くの別のものとして考えていることが原因の1つだろうと思います。
自重もウエイトも、地球の重力があるからこそ、重さと言う負荷になる訳です。
地球の重力を利用した同じ運動であり、ただ負荷のレベルに差があるだけなのです。
バーベルスクワットを行ったとして、下半身にかかるのは、バーベルだけの重さだと勘違いしている人が多いと思います。
実際は、自重+バーベルの重さが、まとまって下半身にかかる訳です。
そういう日本的な勘違い、フィットネスの文化レベルが低いことが、そのような迷信を生んでいるものだと思います。
ウエイトトレーニングをすると鈍くなる、動けない体を作る、という迷信も同じことでしょう。
教師選手や指導者でさえ、ウエイトトレーニングをやらないけど、自重は良いなんてことを言う人がいる訳ですから。
正しいウエイトトレーニングが育っていない、正しく指導出来る人が少ない日本だからこその迷信ですね。
https://www.youtube.com/watch?v=aQwMWCXIm0k

交通事故に関する回答

交通事故に関する質問

名古屋での運転 どうして名古屋のドライバーは運転に対するマナーやモラルがないのでしょうか? 私個人の考えとしては、 ・直線道路が多いが、信号も多い →信号無視が日常化 ・交通 量が多く慢性的な渋滞 →イライラ、ストレス増 ・道路自体に問題有り(急な右折車線、幅員がやたら広い等) ・上記事情により自己中心的なドライバー増 →周りのドライバーに波及 という感じです。
執拗な煽り運転、右折車線や路肩の走行、強引なすり抜け・蛇行運転… 挙げ出すときりがないです。
事故を起こしたときの事なんて考えないんでしょうか?呆れるばかりです。

交通事故 に関する質問

老若男女問わず、マナーが悪いと思います。
なので県民性なのでは? 名古屋行くと、東京じゃ有り得ない光景をよく見ます! いきなり1番右の車線から、左折車線にはいり、そねまま左折するの多々見かけますし。
またタクシー乗ってても感じるのは、アクセル使いが乱暴! 周囲では、クラクション音も頻繁に聞こえるし… タクシー乗車しいきなり、前の三角コーン踏み付けるし…(笑) せっかちな県民性なんだと思いました。
さすが事故件数ワーストクラスの県だなと名古屋行き感じました。
まぁタクシー乗りノロノロ運転されるよりましだと思う時もありますが、あの運転の仕方だと子供は酔いますね…。
まぁ唯一助かるのは、名古屋のタクシー運転手って割と融通きかせてくれます。
名古屋駅前までお願いし近くまで行くと、駅前が渋滞! そんな時、メーター止めてくれる運転手が多いと思いました。

交通事故に関する回答

交通事故に関する質問

日本のガソリン税が安すぎる、日本の交通事故死を少なく見積もりすぎている件 自民党が自動車産業よりなので、こうなっているのでしょうけど。
トヨタのお膝元の愛知県の自動車事故死は全国トップ(自動車保有率も東京や神奈川などを大きく上回り全国トップ、これが理由でしょう、車が多ければ多いほど事故の被害にあい殺される人も増えますからね) 自殺も実際は統計の約4倍と言われているし。
交通事故死もどこからかわからないけど、 事故発生から24時間以内に死亡した場合のみの数なので、若者の自動車離れ、若者数の減少しているにも関わらず事故数は減ってない、医療の進歩で24時間以内の死者こそ減少傾向でも、 トヨタのお膝元の愛知県は毎年230人前後が交通事故後24時間以内に死んでいる。
また、あれだけ温暖化ガスをまき散らして、他人様に有害煙すわせてるわりにガソリン税と環境税(空気税)あわせても1リッターあたり60円以下という激安さ。
ヨーロッパならほとんどの国が150円前後のガソリン税や環境税や空気税をかけているのに。

交通事故 に関する質問

そのかわり、自動車の所持に掛かる税金がバカ高いからいいんじゃね。
新車購入時だけじゃあき足らず毎年の自動車税や2年ごとの車検時に掛かる税金、13年位前の古い車でさらに増額されるなんて諸外国に例がないアホ課税だろ。

交通事故に関する回答