デザインだけではC-HR、ヴェゼル、CX-3のどれが好みですか? CX-3ですね

デザインだけではC-HR、ヴェゼル、CX-3のどれが好みですか?   CX-3ですね

匿名さん

デザインだけではC-HR、ヴェゼル、CX-3のどれが好みですか? CX-3ですね。

きのうCH-R試乗してきました。
でかい顔といい前後のフェンダーの張り出しなど立体的造形はなかなかのもの。
ロングノーズなCX-3とは好対照です。
室内はCX-3と同等ですが、9インチのカーナビ画面が前方から迫り、ドアのトリムとアームレストを兼ねたセンターコンソールボックスが予想以上にタイトさを演出しており、後部座席を含めて広さを求めない割り切り方はCX-3以上と思います。
アームレストがバックのときなどに左肘に干渉するのが難点。
というわけで、尖ったCH-R、スタイリッシュなCX-3、ヴェゼルはデザイン面では採るところがないでしょう。
個人的にはCX-3にしてよかったと改めて感じました。

C-HRに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

デザインだけではC-HR、ヴェゼル、CX-3のどれが好みですか?   CX-3ですね

匿名さん

デザインだけではC-HR、ヴェゼル、CX-3のどれが好みですか? CX-3ですね。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内

C-HRに関する質問

ホンダのグレイスを見てきましたが、ひどいの一言でした。
没個性、どこかで見たデザイン、安っぽいインテリア・・・・・・ こんな車絶対に売れませんよね。
どうしてホンダはこんな車を作ってしまったのか? 来年のトヨタC-HRがでるとインサイトの二の舞ですね。

C-HR に関する質問

見た瞬間に、”ああ、古いな~”と思いましたねえ。
インサイトは、スポーティで凄くよかったよ。
ただ、プリウスはスタンダードなモデルで1.8L+高出力モーター+スタビリティコントロール搭載で205万円。
インサイトは1.3L+パワーのないアシストモータでトップグレードのみスタビリティコントロールが搭載されていまして、そのグレードの価格が235万円。
インサイトが発売された後に、この価格で新型プリウスが出てきたんじゃ、お手上げでしたねえ。
車格も質感も違いすぎました。


次期プリウスは、例のスピンドルグリル+かなりスポーティでアグレッシブないでたちで出てきそうです。
そうなると、とりたてて、先進性もスポーティさもない、古くさ~い、グレイスは間違いなく、インサイトの二の舞を演じます!!はっきり言って、グレイスはセールスと言う意味では、超厳しいのは明らかです^^。

C-HRに関する回答

C-HRに関する質問

オーリンズ製の中古のGPZ900R用リアショックを購入したのですが17インチ用か18インチ用か違いがわかりません。
外見で判別箇所があったら教えてください。
タイプはS46HR1C1LSです。

C-HR に関する質問

>GPZ900R用リアショックを 「自動車」のカテゴリーなので、回答が少ない場合 スポーツ、アウトドア、車> バイク 質問を適切なカテゴリーに、絞ってみては

C-HRに関する回答

C-HRに関する質問

オーリンズ製の中古のGPZ900R用リアショックを購入したのですが17インチ用か18インチ用か違いがわかりません。
外見で判別箇所があったら教えてください。
タイプはS46HR1C1LSです。

C-HR に関する質問

タイプ以外に品番無いですか?タイプは上下の金具形状や、タンクの形式など示したもので、個々の使用はまたべつに有ります。
KAなんとか みたいに KA634 17インチリアホイール用で、サスの全長が長いタイプになっています。
KA449は、リア18インチノーマル車両用です。
リア17インチ車両へ装着する場合には、エキセントリックを上下逆さまして車高を上げるとか…すると良いです。

C-HRに関する回答