匿名さん
TREK MARIN7 29erの700c化について 29erから700cに変更する際、必要なものは何になるものを教えていただきたく質問いたします。
先日自転車通勤目的でTREK MARLIN7を購入しました。
オンロードでの使用が大方を占める予定でしたので、購入時に2.0位のスリックタイヤに変更して納車してもらったのですが、1週間ほど使用した今、もう少し転がりが良く、坂道も今より楽に登れそうな少し細いタイヤに変更したいという要望が湧いてきました。
自宅から職場までは片道10kmほど獲得標高200mアップのゆるい上り坂がずっと続き、ここ数日の寒波の襲来でも到着する頃にはなかなかの汗が噴き出します。
そこで相談なのですが、29erから700cに変更する際ですが、タイヤとチューブ以外に必要なものはありますか??(リムテープなどは変更不要ですか?) 現在は米式バルブですが、仏式バルブに変更してもリムとの相性は問題ありませんか? 自転車に関しては全くの素人なので、お手柔らかにお願いします。
なおリム幅は調べたところ以下のものに適合しているようです。
【変更予定のアイテム】 タイヤ:マキシス DETONATOR FOLDABLE デトネイターフォルダブル 700x32c チューブ:パナレーサー スーパーチューブ W/O 700x28~32C なおクロスバイクにすればよかったのにという助言は無しでw そのうちオフロードにも踏み入れたいという気持ちがあったので、汎用性の高そうなMTBを選びました。
※過去知恵袋も検索しましたが、似たような質問はありましたが、どんぴしゃのものが無かったので、質問させていただきます。