ヴィッツ NCP131 自分で弄りたいところがあるのですが分からない点があるので質問します

ヴィッツ NCP131 自分で弄りたいところがあるのですが分からない点があるので質問します

匿名さん

ヴィッツ NCP131 自分で弄りたいところがあるのですが分からない点があるので質問します。
・現在エアコンのスイッチがマニュアル式なんですが、オートのスイッチにするには何が必要ですか?というか出来ますか?見た感じだとインパネごと変えないと出来ない気はしますけど…。
・RS G'sオプションの大型リアスポイラーはディーラーで発注してもらって後付けすることは可能なのでしょうか? ・シートをBCNR33純正、もしくはS15純正に変えたいですが可能でしょうか? あとTRDに牽引フックがありますがあれって常時装着していて問題ないのでしょうか? 無知ですみませんが回答お願いします。

エアコンのオート化は容易には不可。
操作系だけでなく制御系にハーネス交換が必要。
スポイラーに関しては、ディーラーオプション扱いの物なら注文&取付をしてもらえます。
シートについては不可。
レールの改造等が必要ですし、改造してしまうと車検には通らなくなりますから、レカロやブリッドのシートとレールをセットで使用して下さい。

TRDに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

ヴィッツ NCP131 自分で弄りたいところがあるのですが分からない点があるので質問します

匿名さん

ヴィッツ NCP131 自分で弄りたいところがあるのですが分からない点があるので質問します。
・現在エアコンのスイッチがマニュアル式なんですが、オートのスイッチにするには何が必要ですか?というか出来ますか?見た感じだとインパネごと変えないと出来ない気はしますけど…。
・RS G'sオプションの大型リアスポイラーはディーラーで発注してもらって後付けすることは可能なのでしょうか? ・シートをBCNR33純正、もしくはS15純正に変えたいですが可能でしょうか? あとTRDに牽引フックがありますがあれって常時装着していて問題ないのでしょうか? 無知ですみませんが回答お願いします。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内