ムラーノのタイミングチェーンエンジン形式VQ35 17年車 交換いくら位かかりますか 工賃はどの位でしょうか お願いします 10万キロ以上乗っています ガタガタ音が出ます

ムラーノのタイミングチェーンエンジン形式VQ35 17年車 交換いくら位かかりますか 工賃はどの位でしょうか お願いします 10万キロ以上乗っています ガタガタ音が出ます

匿名さん

ムラーノのタイミングチェーンエンジン形式VQ35 17年車 交換いくら位かかりますか 工賃はどの位でしょうか お願いします 10万キロ以上乗っています ガタガタ音が出ます

「10万キロ以上乗っています ガタガタ音が出ます」・・・その原因がタイミングチェーンなのは確かですか?(違ったら、馬鹿丸出しですよ!)

ムラーノに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

ムラーノのタイミングチェーンエンジン形式VQ35 17年車 交換いくら位かかりますか 工賃はどの位でしょうか お願いします 10万キロ以上乗っています ガタガタ音が出ます

匿名さん

ムラーノのタイミングチェーンエンジン形式VQ35 17年車 交換いくら位かかりますか 工賃はどの位でしょうか お願いします 10万キロ以上乗っています ガタガタ音が出ます

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内

ムラーノに関する質問

z51ムラーノに20インチ履いたんですが タイヤの空気圧について教えて下さいm(__)m サイズは255/50/20 109V レインフォースド規格でヨコハマタイヤのパラダです 純正タイヤのロードインデッ クスが103だったかな? インチアップしてもロードインデックスは 上がってるんで空気圧は標準がいいんですか? それともレインフォースド規格だから多めに いれたほうがいいですか?

ムラーノ に関する質問

純正より0.2ほど高めでいいんじゃないでしょうか??

ムラーノに関する回答

ムラーノに関する質問

Tz50ムラーノに乗っています。
26インチを履きたいのですが、9.5j+10のpcd139.7のやつをワイトレで2mm、114.3に変えて純正車高でいけますでしょうか? 9.5jで履いてる人いるみたいなので すがオフセットが分からなくて、回答よろしくお願いします。

ムラーノ に関する質問

9.5Jでオフセットが+10ではスペーサーが無くてもフェンダーからはみ出します。
PCDが異なるために20mmスペーサーが必須ということなら、ホイールのオフセットは最低でも+60は必要でしょう。

ムラーノに関する回答

ムラーノに関する質問

質問すいません。
ご迷惑でなければ教えていただきたいです。
Tz50ムラーノ純正車高で、26インチで9.5jと10jだと限界まではみ出さないオフセットお分かりになりますか?

ムラーノ に関する質問

9.5Jの場合、オフセトは+40以上、10Jなら+48異常はないとフェンダーからはみ出して干渉する可能性があるでしょう。
これにPCDを変換するために20ミリもあるスペーサーを組み込めばその分ホイールが食み出すので、オフセットも+60以上が必要になりますが、そこまで深い製品は存在しないかもしれませんね。
仮にスペーサーが組み付けられたとしても、ホイールが26インチとなると重量も増加してハブへの負担も高くなるので、アルミ材の板にホイールボルトが固定されたスペーサーでは強度的にも問題があるでしょう。
タイヤも扁平率が25%前後になるので、路面の段差やキャッツアイを踏んだだけで、タイヤのパンクやホイールの変形といったトラブルも起こるでしょう。
又、走行中にパンクでエアーが抜けても気づかないので、そのまま走行をしてタイヤがバラバラに破壊されて怖い思いをするということも実際に起こっているので、そこは十分注意をしてください。

ムラーノに関する回答

ムラーノに関する質問

ムラーノに乗っているんですがこれなんですか?

ムラーノ に関する質問

ステアリングのチルトレバーですね。
レバーを上にあげるとロックが解除され、ステアリングチルトのアップトとダウンができるので、ドライバーの体形に合わせてステアリングの高を調整できます。

ムラーノに関する回答

ムラーノに関する質問

ムラーノのz50 2.5Lに乗っています。
走行距離は8万8千kくらいなんですが、フロントの右おそらく足回りなんだろうなとは思うのですが、ある程度スピードが出ている時に段差を越えると「ボコボコ ン」というような音がするのですが何が原因なのでしょうか?

ムラーノ に関する質問

>段差を越えると「ボコボコン」というような音 推定ですが フロントストラットの インシュレーター関係はどうでしょうか

ムラーノに関する回答

ムラーノに関する質問

Z50ムラーノにローダウンして24インチのホイールがついていて車検の規定にはおさまっているんですが検査員の見た目の判断や車検を受ける場所によって車検が通らない場合もあると言われています。
そのためインチダウンも考えています。
何インチまでなら無事に車検は通りますか? タイヤサイズやオフセットなども教えて下さい。
よろしくお願いします。

ムラーノ に関する質問

ホイールサイズもタイヤサイズも純正の サイズにするのが間違いない選択肢です。

ムラーノに関する回答

ムラーノに関する質問

z50ムラーノに乗っています。
みなさんの知恵、アドバイスなどいただけたら嬉しいです(u_u) z50ムラーノに、どうしても26インチを履かせたいのですが、予算が少ない為、無加工でいこうと思っています!(車検の時は純正) やはりz50ムラーノでも26インチに無加工でポン付けは無理がありますでしょうか?(ーー;) ムラーノに無加工で26インチを履かせている方がいらっしゃるのであればアドバイスなどいただけたら嬉しいです! その他に足回りに詳しい方などお願いします!(u_u) まだまだ知識が浅いのでお力添えお願いします(u_u)

ムラーノ に関する質問

知り合いで26インチを入れています。
26インチ10jまでなら無加工で大丈夫です。
それ以上のサイズを入れるなら 純正ショックの下皿に当たるため 車高調交換が必要となります!

ムラーノに関する回答

ムラーノに関する質問

50ムラーノ、BOSEシステムに乗っています。
スピーカーとウーハーを社外のものに変えたいのですが、ウーハーもなにか特別な事をしないと鳴りませんか?

ムラーノ に関する質問

BOSE はインピーダンスが特殊なのでカスタムはけっこう難しいです。
まずは専門業者に聞いてみてください。
BOSE のオプションがついていないムラーノのほうがカスタムは楽です。

ムラーノに関する回答

ムラーノに関する質問

純正ナビ システムアップグレードについて Z50のムラーノを購入しました。
DVDが見れないので、カロッツェリアのDVH-570を接続する予定なんですが、すでにRCAの外部入力には地デジのチュー ナーが付いています。
元々付いていましたし、どうせならテレビも見れる方がいいので、ALPINEのVPA-B222を付けて、切り替えが出来るようにするつもりなんですが、CarrozzeriaでもALPINE VPA-B222のようなパーツはあるんでしょうか? メーカーを揃えた方が相性とか良さそうなんで… カロッツェリアにそういうユニットは存在するんでしょうか?

ムラーノ に関する質問

DVH-570に外部映像機器を接続できますから、チューナーはこちらに接続すればよいのでは。
DVH-570のソースをDVDからAUX1(正面AUX端子)か、AUX2(背面RCA端子)に切り替えれば そちらの音/映像が出ます。

ムラーノに関する回答

ムラーノに関する質問

シートクッションのへたりについて 平成16年式のムラーノ3500に30万キロ乗っています。
エンジンとブレーキを修理して乗ってるんですが、最近お尻と腰が痛く、長距離が苦痛です。
突き上げも 酷くなってきたんですが、動かさずに座っていてもおしりが痛くなるので、シートクッションのへたりとあたりをつけ交換しようと思います。
革シートなので表皮とクッションの交換です。
表皮とクッションだけで効果はあるのでしょうか?

ムラーノ に関する質問

フレームの折損はないですか? 保証延長になっていますが、 車体番号によります・・・。
ディーラーに相談をお勧めします。

ムラーノに関する回答

ムラーノに関する質問

Z51ムラーノにLEDヘッドライト付けるとしたら型は何を付けたらよいのですか?

ムラーノ に関する質問

キセノンが標準だから、それに合うLEDは無いよ。

ムラーノに関する回答

ムラーノに関する質問

カーメイトロッドホルダーIF3を持っています!以前乗っていた車に取り付けていたものです!現在ムラーノZ51前期、サンルーフ無しを乗っています、角穴アダプターももっているのですが取り付けら れるのでしょうか? 解答のほどよろしくお願いいたします>_<

ムラーノ に関する質問

カーメイトへ確認するか 持っているのであれば現物を合わした方が早いと思います。
適合車でない場合でも少し手を加えたら取り付け出来る可能性も有りますから

ムラーノに関する回答

ムラーノに関する質問

Z51ムラーノに乗っています。
バックランプを取り替えたいのですが、どーやって取り替えるのでしょうか?

ムラーノ に関する質問

電球を取り換えたいのでしょうか? ならば、取説を良く読みましょう。
ユニットごと交換したいのなら、リアハッチの内張りを剥がしてねじを外して交換です。

ムラーノに関する回答

ムラーノに関する質問

ムラーノのタイヤ(225/65/18)を買い替えたいのですが、同じ価格帯で、TOYO、ナンカン、ダンロップがありました。
燃費や走行音等でオススメを教えてください。
よろしくお願いいたします。

ムラーノ に関する質問

燃費や走行音はタイヤ選びの際に考慮する必要はありません。
走行性能で選びましょう。
よって、ダンロップです。
今後は、ダンロップ、ヨコハマ、ミシュランがお勧めですよ。
ブリチストンは危険なのでやめましょう。

ムラーノに関する回答

ムラーノに関する質問

PNZ50ムラーノでフロントハブベアリングassy交換したいと思い施工してみたのですがナックルからハブベアリングassyがなかなか抜けません。
施工方法やコツなど教えて下さると助かります。
よろ しくお願いします。

ムラーノ に関する質問

特殊工具かプレスがないと無理です

ムラーノに関する回答

ムラーノに関する質問

ムラーノ2.5 250XLが最近気になっています。
性能や燃費などどうなんでしょうか。
回答よろしくお願いいたします。

ムラーノ に関する質問

性能は平凡です。
可もなく不可もなく。
CVTなので燃費はいいほうで、リッター8から10kmは走ります。
ゆったりとクルージングするのに向いていて、気持ちのいい車ですよ。
装備に先進性はなく、カスタム性も皆無です。
基本的な性能、装備で満足できるなら買いだと思います。
ただし、タイヤは同クラスのSUVよりも大きいので非常に高くなります。
塗装も特殊なのでコンパウンド不可。
補修費用は通常の倍はかかります。

ムラーノに関する回答

ムラーノに関する質問

ムラーノ3500cc4WDについて 平成16年式のムラーノ3500ccに乗っています。
先月車検が切れて、通そうか悩んでいます。
走行距離は28万キロで、リアのブレーキローター交換と、パワステのオイ ル漏れと、ガスケット交換、サイレントチェーン交換を指摘されています。
車検を通す意味は有りますか? 同じ排気量のムラーノに乗っている方で、このくらいの距離を乗っていらっしゃる方の意見をお聞かせ下さい。

ムラーノ に関する質問

ムラーノ3500、4WDは結構高く外国に売れると聞いたことがあります。
いくらで売れるか?修理がいくらか?比較するのもありかもしれませんね。

ムラーノに関する回答

ムラーノに関する質問

この中で好きな車はどれですか? 無い・他の車は回答してはいけない。
アリスト インテグラ エルグランド オデッセイ カリーナ キャデラック クラウン ケーニッヒベンツ コルト サンバー シルビア スープラ セルシオ ソアラ タント チェイサー デミオ ドマーニ ネイキッド ノア 86 bB プリウス ボルボ マークⅡ ミラージュ ムラーノ モビリオ ライフ リンカーン ルークス レクサス ローレル ワゴンRスティングレー

ムラーノ に関する質問

ボルボS60:安全性と運転の疲れの少なさ、加速性能 ボルボV40:安全性と運転の疲れの少なさ、コスパ レクサスLS:高級感 キャデラックCTS:雰囲気 リンカーンナビゲータ:雰囲気 スープラ:見た目 86:見た目 マークⅡ:スポーツカーぽくもなるけど4ドア

ムラーノに関する回答

ムラーノに関する質問

z51 ムラーノ 給油口開閉のボタン付近に謎の小さいスイッチがあります。
オンにしたとき薄い黄色いランプがつくスイッチです。
ボタン本体には何も書いてなくて、真っ黒です。
後付けではなく純正 っぽいのですが。
わかる方いらっしゃいますか?? ちなみに過去問にあった、ウェルカムランプ的なものではないみたいです。
(スイッチに人間の絵が書いてあるやつ) 給油口プッシュボタンの下ぐらい。
オンオフのスイッチ。
オン時に黄色いランプ。
です。

ムラーノ に関する質問

純正デイライトですかね?

ムラーノに関する回答

ムラーノに関する質問

永く乗れる車について レクサスNXとアウディーQ3クワトロsラインとハリアーハイブリッドとフォレスターターボ、ランクルプラド辺りでどれが良いか迷っています。
使用目的は、主に高速を利 用した長距離のスキー、出張、通勤は2キロ程度です。
今まではムラーノ3500ccの4WDに乗っており、11年28万キロ走ったので乗り換えです。
高速の長距離が多いので、レクサスならターボモデルでも良いかなと思っております。
シートはアウディが一番シックリ来ます。
フォレスターのシートは腰が痛くなる感じです。
プラドはディーゼルが古くなった時の振動が怖いのと、でかすぎます。
予算は600万円までです。
出来れば安い方が良いのですが(笑) 永くのれて、維持費が安ければ最高です。

ムラーノ に関する質問

永く乗られ、維持費を安く抑えたいのであれば私も日本車だと思います。
外車の保証期間などを参照してもらえばわかると思いますが、某ディーラーで聞いたところ、故障が増える前まで乗ってもらい故障が増える時期に乗り換えを勧められているそうです。
また故障した際の修理も、良くある部品に関しては国内ストックがあるそうですが、あまりないものに関しては海外から輸入しなければならない為、コストだけでなく時間もかかります。
各ディーラーで11年で28キロ乗るような使い方をしたいとお話頂き、ディーラーの反応を見ても良いかもしれません。
レクサスを購入されるのであればNXではなくRXをお勧めします。
NXは代車で1週間ほど乗りました(200t)。
元々3500のムラーノに乗られていたのであればターボとはいえ2000のNXは期待に添えるエンジンではないと思います。
外装は悪くはありませんが、内装はかなり値段とは相違を感じました。
ハイブリッドハリアーが維持費も安いですし、トヨタがかなりの車種で使いまわしている直4エンジンとモーターの組み合わせの為、故障も少ないのではないかと思います。
しかしNX300hも同じなので、そこは予算ともご相談かもしれません。
ハイブリッドは街乗りでは静か過ぎる分、高速走行ではエンジン音がかなり気になります。
そしてエンジン音ほどの加速は実感しにくいため、運転していてあまり楽しくはありません。
RXしかありませんが450hであれば問題ありませんでした。
ただし燃費の良さとは反比例しています。
他の車種はあまり詳しくない為コメントは控えさせて頂きます。
認定中古車のRXはモデルチェンジ直前で、だいぶお安くなっています。
中古ではありますが状態が良いものが多いため、一度ご検討されてもよろしいかと思いました。

ムラーノに関する回答

ムラーノに関する質問

日産ムラーノ購入について ムラーノ50型の3.5の購入を検討しています 21歳で手取りから家賃や光熱費などを差し引いて残るお金は15万円程度です。
保険の見積もりは6万円/年ほどだったの ですが維持するにはキツいでしょうか? また特定の故障や車検費用などを教えてください。

ムラーノ に関する質問

車屋です 残るお金が15万円程度あれば維持は普通に出来そうですね。
3.5Lで大きい部分が自動車税の\58,000ですよね。
何年落ちのムラーノかはわかりませんが、13年落ちから15%アップになります。
車検で影響があるのは重量税ですね。
1.5t~2.0tのくくりなんで、重量税は32,800円。
これも13年落ちから45,600円(H28年3/31までは43,200円)になります。
これと車検整備費用・自賠責保険料をあわせて、交換部品がなくても8~10万円が車検代となるわけですね。
後は車検通過に必要な部品が発生すれば別途かかります。
消耗部品だけならよっぽど15万円を超えることは無いと思いますが、それも日ごろのメンテ次第ですね。
要は自動車税・車検代・メンテ代として 月々3万円程度(高額修理に備えて出来ればプラス1万円)を車用としてとっておければいいってことになりますね。
それに燃料代・車庫代・任意保険料を加えてトータルの維持費です。
ムラーノの3.5LはミッションがCVTですよねぇ。
よくあるトラブルとしてはCVT不具合とエアコンのコンプレッサーですかね。
予算内で出来るだけ年式が新しく、出来るだけ走行距離が少ないモノを選んびましょう。

ムラーノに関する回答

ムラーノに関する質問

Z51ムラーノに22インチを履かせたいのですが 8.5J オフセット+30 265/40は 履けますどしょうか?

ムラーノ に関する質問

Z51ムラーノ 22インチを入れている者です! 8.5j+30 265/40は問題なく入ります。
ただノーマル車高の場合 フロントがおよそ1センチほど出ます。
リアはツラかわずかにはみ出してる感じです。
ノーマル車高であればハンドル全切りも余裕ですが ダウンサスや車高調を入れて下げると 落とし量にもよりますが265/40だと全切り時にインナーに当たる可能性もあります。

ムラーノに関する回答

ムラーノに関する質問

USA日産ムラーノを購入しました。
純正ナビですが中身がアメリカバージョンです。
どうにか日本バージョンに変更できないでしょうか? できれば安く仕上げたいです。
だいだいの費用もわかれ ば教えて下さい!

ムラーノ に関する質問

逆車のナビは日本では使えませんね・・・ソフトと言うよりもファームウェアからして違います。
日本のムラーノのナビユニットをそっくり移植する事でしょうか。
FMも聞けるようになりますしね。
中古でもあればいいですけどね…新品はかなりするでしょうし。
ただ、ハンドル位置の関係上、GPSアンテナ等の線が短くて届かない場合がありますので、その場合は延長できる工具が必要でしょう。
あるいはビデオインターフェイスを使って、社外ナビやスマートフォンなどの画面をモニターに映し込んで使用するか、ですね。
純正のスイッチやダイヤルは一切使えず、スマホの画面で操作しなければならないのでちと危ないです。
頑張ってください。

ムラーノに関する回答

ムラーノに関する質問

セダン車の維持費について。
一概に言っても難しいとは思いますが ゼロクラウン2.5-3.0やフーガ2.5などの セダン車の購入を検討してます。
維持費がイマイチつかめません… 乗ってみろと か分からないなら買うなとか 色々意見があると思いますが、 所有してる方や詳しい方いれば 月に大体どれぐらいかかるか教えていただけませんか? 今現在13年以上13万キロ以上の軽に乗っているんですが 故障等も考えずっと前から購入を検討してます。
長く乗るつもりで購入検討で 欲しいのがムラーノ2.5やエクストレイルのようなタイプ ゼロクラやフーガなどのセダンタイプがいいんです。
ほんと馬鹿げてるのは分かりますが悩んでます… 今の軽での維持費は月の保険なども含め、 それとは別に月のガソリン代 平均8000円というところです。
こういう状況で所持するとやはり厳しいでしょうか? 月にいくらつぎ込むかというのも問題かもですが。
色々書きすぎて長くなり分かりにくくなりましたが セダンやSUV系を所持されてる方 ローンの有無や月にどれぐらいかかっているかを 教えてもらえると検討しやすいです。
ほんと漠然としていて申し訳ありませんが 詳しい回答よろしくお願いします。

ムラーノ に関する質問

2.5リッタークラスだと軽に比べたら大分金かかります。
燃費は良くて10キロくらい。
毎年の税金が45000以上。
保険料が毎月15000くらい。
交換部品も軽に比べて高いので車検もやや高め。
タイヤも大きいので、冬夏ともに金かかります。
自分はムラーノですが、ローンが8万、保険料が2万(私等級低い)、ガソリン代が2万(毎日30キロ通勤)、車検が16万くらい(2年に1回)、タイヤ代一本2万(3年に1回)、くらいですかね。
クラウン、フーガ、ムラーノ、エクストレイルなら、エクストレイルが一番維持しやすいと思います。
ただエクストレイルの燃費はすごい悪いです。

ムラーノに関する回答

ムラーノに関する質問

日産 ムラーノなのですがCVTの故障についてお聞きいたします 症状としましては10分程走って暖気されると、低速域で軽くアクセルを踏むとジャダーのような症状でドドドドと振動が起こり、スムーズに加速されません、深く踏み込むとしっかり加速して行きます、冷えている状態ではまったく問題ありません この後に診断機にて見てみると故障コード P0746(ライン圧プレッシャーコントロールソレノイド 機能不良)を拾っています 車は日産 ムラーノ 350XV 年式 H18年 型式 CBA-PNZ50 走行距離 62000km CVTのオイルは一度も交換したことはないそうです ディーラー診断ではミッション交換にて70万ものお見積もりをもらったそうです どなたか同じような体験でミッション交換以外の道で解決された方とかいないでしょうか?

ムラーノ に関する質問

故障コードからすると、プーリー径を固定するために掛ける油圧を制御しているソレノイド(電磁弁)が正常に稼動していないと思われます。
CVTの伝達機構に問題が無ければ、ソレノイドの交換で治るように思います。
ソレノイドを交換しても治らなかったら説明してCVT載せ換えは、ディーラー側が面倒なので最初からCVT載せ換えが提案されているのでしょう。
ソレノイド交換で直らなかったら、CVT載せ換えでユーザーを説得するのはディーラーにとって一苦労ですから。
駄目元でも良いからソレノイド交換で対応できないか、ディーラーに聞くのが良いでしょう。
ソレノイド交換で治ったらラッキー位の気持ちでディーラーと交渉するのが良いと思います。
(fh6295decさんへ)

ムラーノに関する回答

ムラーノに関する質問

Z50ムラーノに乗っています。
フットランプの取り付けに関してです。
ヒューズボックス周辺からイルミ電源を とりたいのですがどのケーブルが イルミ電源なんかわかりません。
どこのコ ネクタの何色かまで 教えていただけると幸いです。
宜しくお願い致しますm(_ _)m

ムラーノ に関する質問

ヒューズから電気を引っ張ってもACC連動がせいぜいだと思うが。

ムラーノに関する回答