匿名さん
釣りの質問です。
最近はもっぱらルアーをやっているのですが、 昨日久々にエサ釣りをしました。
仕掛けは 画像のようなジェット天秤に針仕掛けをセットしました。
餌はオキアミです。
なぜか毎回、ハリス部分がジェット天秤と共に絡まります。
潮の流れもそんなに強くないと思います。
投げて糸ふけとって、しばらく放置して、また少し引いて駆け上がり部分で放置してって感じでやってます。
。
タックル バスロッド:1/4oz-3/4oz 1.83m リール:シマノ アリビオ2500 ライン:PE1号 錘:ジェット天秤3号 針仕掛け:針7号、ハリス1.5号、枝5cm、ヨリ糸40cm、で全長60cmです。
錘付きの仕掛けを買った際には絡んだりはしなかったので、自分のセットの方法が良くないと思うのですが、原因がわかりません。
。
。
なぜでしょうか。
。
。
? 宜しくお願い致します!