匿名さん
この間車のバッテリーが上がってしまいJAFを呼んで対応して頂きました ライトのつけっぱなしや半ドアではなかったのですが小一時間ほど停めていたら上がってしまいました JAFの方によると、バッテリーはまだ全然使えるがオルタネータがやられてるから、帰って1日置いちゃったらまたエンジンがかからなくなるよと言われました。
3日後に整備屋さんに電話して車を持って行ってもらおうとしたのですが、 エンジンは普通にかかりました。
エンジンがかかるうちに自分で整備屋さんに持って行ったところ、整備屋さんは3日後にエンジンがかかるってことはオルタネータはやられてないしバッテリーを変える必要もないよとおっしゃってました。
JAFの方と整備屋さんの意見が多少食い違っており原因がつかめません。
そこで質問なのですが、原因が何なのかまた このまま走行して問題はないのか 解答のほどよろしくお願いします。
ちなみに走行は18万キロのヴィヴィオです 大分走り込んでます。