金銭的な理由で指定自動車教習所へ行きたくない、行けないということなら、届出校で指導を受けて、技能試験を受けるしかありません。
場内での練習(教習)→仮免技能試験に合格→路上での練習(教習)→本免技能試験に合格→取得時講習の受講 ※本免技能試験を受けるには、2時限程度×5日間の路上練習が必須(申告書提出が必要) http://www.fukutomi-ds.jp/price/index.html 岐阜で大型免許の教習を受けることができる届出校はここくらいです。
仮免51,500円、本免102,900円とありますが、これだけの教習を受けても、技能試験に合格できる保証はありませんし、本人の技量次第で必要な練習量も変わってくると思います。
また、都度教習の料金も記載されていますが、指定校では所内12時限、路上18時限の教習が必要(普通MT所持の場合)ですから、少々教習を受けたところで、試験に合格できるレベルには達しません。
過去に大型免許を持っていて大型トラックを運転していたというなら、話は別ですが・・ 仮免許試験:1回4,400円×受験回数 仮免許交付:1,100円 本免許試験:1回7,400円×受験回数 取得時講習:22,500円 免許証交付:2,050円 8t限定中型所持の場合は、教習費用がそれほど高くありませんから、指定自動車教習所に行ってください。
(大型の経験者を除く)