匿名さん
大型自動二輪について。
現在社会人の20代前半の男です。
最近普通二輪の免許を取得しました。
バイクも購入しました。
休みの日はツーリングを楽しんでいます。
しかし取得までがとても苦労しま した。
母親がバイクに大反対なのです。
高校の時に取ろうと思いましたが許されるわけがありませんでした。
成人するまで我慢して再度両親に二輪免許取得の宣言をしました。
それで「気をつけて乗る」「無理な運転はしない」「趣味で乗るから毎日乗るものじゃない」などと説得してなんとか許しをもらいました。
しかし、普通二輪に乗っていると大型二輪が欲しくなってしまいます。
そこで次は大型二輪の取得の宣言をしました。
しかし再び母親は大反対です。
「中型持ってるんだから大型はいらない。
」「普通二輪でも心配なのにこれ以上心配させないで。
」などと言われました。
父親は「大人になったお前のすることだからすればいい。
ただ後悔はするな。
」と言ってくれます。
正直自分としては大型も中型も危険度は変わらないと思います。
交通ルールを守るのは当たり前だし服装等もちゃんとし事故にならないように気を張って乗るつもりです。
もちろん普通二輪に乗ってる今も気をつけています。
一度きりの人生、一度きりの20代なのでやりたいことがしたいです。
しかし、親と同居中な以上モヤモヤしたまま乗ることも少し心苦しいです… 何かいい説得の言葉などはないでしょうか?? また、親を説得して取得した方などいましたら成功例をお聞かせください。
よろしくお願いします。