匿名さん
ロードバイクの変速についての質問です。
中古でアルテグラの10sをつけているロードバイクを購入したのですが、リアのインナーローからアウターに変速していくとき(重くしていとき)、インナーから3~7枚目あたりでチェーンがギアの上を滑って一段飛びに変速してしまいます。
逆にアウターからインナーにギアを上げていくとき(軽くしていく時)はスムーズに一段ごと上がっていきます。
ギアを重くしてスピードを上げていく時に「ガクッ」とギアが変わってしまう時もあり非常に怖いです。
原因は何が考えられますでしょうか? ちなみにフロント側でチェーンを引っ張っても2mmほどしか浮きませんのでチェーンの伸びではないと思います。
また、リアのアウター・インナーそれぞれ2枚のギアでは起こりません。
スタンド使用でペダルを手で回しながらの変速でも飛びますので、力の加え加減でもないと思います。
どなたか詳しい方、ご教授をお願い致します。