匿名さん
通勤用のバイク選びについて 10月頃に、通勤に使用しているマイカーを手放し、念願のスポーツカーを購入する予定です。
そして、そのスポーツカーは趣味用で、週末にしか乗らないつもりです。
通勤には、51cc~125ccのバイクを購入し、使用するつもりです。
(なるべくスポーツカーの方にお金をかけたいので、ファミリーバイク特約が使えて車検も無く、税金も安い51cc~125ccのバイクと思っております。
) 125ccまでのバイクを探していて、せっかくなら、格好いいバイクに乗りたいと思い、ヤマハのYBR125やホンダのCBF125が気になっています。
以下、自分のバイク選びの基準です。
・燃費はあまり気にしておりません。
(交通費として会社から燃料代がほぼ出るので。
) ・デザインは、上記のYBR125、CBF125の様なデザインやSSバイクの様なデザインが好きです。
・中古は自分が少し潔癖症なのもあって無しと思ってます。
・予算は30万前後くらいで、と考えてます。
・出来れば、故障が少なく、あまり修理代がかからないものがいいです。
そこで幾つか質問なのですが、 ①YBR125やCBF125などのバイクは、中国製のバイクと知り、品質の心配があります。
5年以上、安心して乗りたいのですが、中国製のバイクは、故障等は多いのでしょうか?これらの中国製のバイクは、安くていいと思っていますが、よく壊れて修理代で結局高くなってしまうなら、少々高くても、壊れにくそうな国産や中国、韓国以外の外車がいいのかな。
なんて思っています。
②バイク乗りの人に、通勤に使うバイクを探していて、YBR125などのバイクが気になっていることを話したら、スクーターの方が燃費もいいし何より楽だからスクーターにしろと言われました。
(その人はオフロードのバイクに乗っています。
)YBR125などのデザインのバイクは通勤に使用するには不便なのでしょうか? ③YBR125やCBF125以外に格好いいバイクが有りましたら教えて下さい!予算30万前後が希望ですが、格好いい物があれば予算オーバーしてても教えて下さい! 今までバイクに対して全然興味がなく、知識も当然無い自分ですが回答よろしくお願いします。