匿名さん
自損事故によりフロントを大破してしまいました。
車種は初期アテンザスポーツです。
走行距離は3万後半くらいで、初期型のルックスが好みだったので、後期の最終モデルです。
また、月1万5千の残り4年のローンが残ってます。
知り合いの車屋に見積もっていただいたところ、 全て新品の部品に交換して70〜80万くらいだと言われました。
今、中古の部品を探してもらってるのですが、 なかなか難しそうな感じです。
そこで、質問なのですが アテンザを修理するか 車検費用、その他もろもろで月に2万ほど見積もっているのですが、車検がついた中古車を月2万ほどで2年のローンを組み、車検が来る前に手放すか アテンザの修理費80万程度で中古車を買うか で、悩んでます。
仮に中古車を買う場合は、一括ではなく、30万頭金のローンを組もうかと考えてます。
アテンザスポーツには愛着はありますが、フロントを修理したところで、完璧に治らず、時間が経つにつれ修理が必要になる。
みたいな事を、どこかの記事で見かけたことがあり、躊躇してます。
ご回答、アドバイスを宜しくお願いします。