匿名さん
ディーラーへの対応について教えてください。
アテンザ(GJ型26年式3万キロ)に新車から乗っています。
今朝、通勤路を走行中に突然エンジンが停止し、そのまま何をしてもかからなくなりまし た。
キーレス点検中が点滅していたので、スマホで原因を調べると、おそらくキーレスを認識するシステムの不具合かもしれず、その場合ディーラーで治さないとかからないとのことでした。
とりあえず会社に行かねばならないので、家に電話して家族に車で来てもらい、それに乗り換えて会社へ行き、その後のアテンザの対応は家族に任せました。
火曜日でディーラーも休みなので、仕方なく保険の担当に電話し、近くの工場までレッカー移動してもらい、家族はタクシーで帰宅。
今のところそんな流れです。
正直、こんな不具合ありえないと憤慨しています。
が、仲の良いディーラーなので荒ぶることはしたくありません。
しかし、タクシー代くらいはもらいたいですし、家族に迷惑をかけ、会社にも少し遅れたお詫びも何らかの形で出してもらいたい気持ちです。
ディーラーにはどのような対応をしたら宜しいと思いますか? また、いま述べたタクシー代等の請求は妥当でしょうか? 宜しくお願い致します。