匿名さん
バイクの任意保険でいつも悩んでいます。
搭乗者傷害の金額を積み増すくらいなら、生命保険を手厚くした方が良さそうですが、後遺障害のことを考えると迷うことがあります。
今加入している生命保険は高度後遺障害しかカバーしてないので、現実には公的年金の障害年金のみを頼りにすることになり、厳しいかなと思います。
人身傷害保険は、タンデムもせず、家族のいない自分に対する補償としては手厚すぎる感じがします。
医療費は公的医療保険の高額療養費制度がありますし、残りは生保の入院保険日額5000円で賄えそうです。
あとは逸失利益がポイントですが、死んだら生保の保険金で十分ですし、また休職中には公的医療保険から傷病手当金があり、どの辺で割り切りをつけるか迷います。
ただ、後遺障害は手厚くて魅力的です。
みなさんはどの辺で割り切りをつけますか。