匿名さん
オフロードバイクのオーバーストロークについて。
閲覧ありがとうございます。
趣味でオフロードバイクに乗っています。
次週にオフロードコースで KLX150とストックマンのサスストロークを測定する事になりました。
Frはフォークに平行にストロークセンサーを取り付けていますがRrはトラベルでストロークが測定できるようにシート取り付け部とアクスルにBKTをつけてそこにセンサーを取り付ける構造にしています。
静的な確認ではフルストロークしてもストロークセンサーに10mm程は余裕が有ります。
ですがジャンプしてサスがオーバーストロークした時の事を考えれば不安です。
オフロードバイクのオーバーストローク量はフルストローク時より何mmくらいストロークするものなのでしょうか? また万が一センサーが外れた場合を想定し センサーとチェーンケース間にタイラップをすれば最悪センサーがチェーンやタイヤに巻き込む可能性をなくすことはできるのでしょうか? 教えて下さい。
よろしくお願いします。