匿名さん
アブの両軸リール10000番、 磯6号-530 シマノ ハイパワーカーボンX-LINEを知人のおじいさんからもらいました。
現在、本人とは連絡が取れずどのような釣りに向いてるのか詳しく分かりません。
私は千葉で釣りを初めて3年になります。
ちょい投げから始まり、サーフからの遠投でキス釣り、たまに船でヒラメ、 そして かご釣りに出会い、一気にハマり アブ6500両軸、4号竿を購入して投げる練習をし静浦で両軸遠投デビュー。
地元の方に初めてにしてはすごい飛ばすね、狙いもバッチリだよと誉められ、調子に乗って去年は伊豆大島に月1で通い かご釣りをやりました。
三宅島2回、八丈島1回です。
少しずつステップアップしてきたと実感した時に このタックルをもらいました。
自分なりに調べたところ ムロアジの泳がせ にたどり着きましたが、まわりでやってる人がいません。
サイトによってラインの号数がバラバラでよく分かりません。
このタックルで狙える魚と大きさが知りたいです。
場所は年に1回の八丈島の堤防。
底土、あいがえ、八重根あたり。
年に3~5回の三宅島、日帰りで三池、 錆が浜、伊ヶ谷あたり。
全て堤防からと考えてます。
このタックルで釣りの先輩のあなたならどのような仕掛け、何号のラインで どの魚を狙えるのか教えて頂ければ幸いです。