匿名さん
トヨタfcvのミライについて疑問があります。
fcvはfcスタック内で水素と酸素を化学反応させて電気をつくるんですよね。
水素は水素ステーションから充填しますが、酸素は空気の8割が窒素なの でどのように取り出すのでしょう? エア クリから空気を取り込みエアコンプレッサで圧縮してfcスタックに入るようですが、もし圧縮空気がそのままfcスタック内に取り込む形だと窒素と水素が化学反応してアンモニアが出るのではないかと思ってしまうのですが… 豊田紡織のHPのイラストを見るとイメージですがfcスタックに入る前に酸素になっている気がします。
http://www.toyota-shokki.co.jp/news/2014/141119fcv/ 詳しいかたいらっしゃいましたら教えて下さい。