匿名さん
ダンプは何で車線減少の時に無理矢理一番前に行くのでしょうか? 何でトラック左車線でダンプ右車線を走行して渋滞が起きているのに左に避けてくれないのでしょうか? 別に全てのダンプが 悪いとは言いませんが、運転していると必ずと言って良いほど目にします。
自分は車線が減少する所がくれば例え後ろの方でも予め左に入り、割り込みはしないように心がけています。
遅いと感じれば右車線など走らず元より左車線を走ってます。
(一般道はどちらも走行車線ですが高速道路にならい、通常なら遅い車は左車線を走行している車がほとんどです。
) 別に右車線を走り続けるのが悪いとは言いません。
ただ明らかに渋滞の元となっているのに、流れを作る事もせずに、永遠と左車線のトラックと仲良く並走しているのを見るとちょっと違うんじゃないかなと感じます。
だったら運転しなきゃ良いじゃんと言われれば、それまでですが… ダンプの運転手さん皆さんを批判している訳ではなく、何か気遣い一つで流れも変えられてダンプのイメージも良くなるのにもったいないなと感じました。
ダンプの運転手さん納得できる解答お待ちしてます。