ランボルギーニ「チェンテナリオ」のレビュー動画が解禁。走行性能よりも優越感の方が圧倒的?【動画有】

2017-07-30 12:20

ランボルギーニ「チェンテナリオ」のレビュー動画が解禁。走行性能よりも優越感の方が圧倒的?【動画有】

MotorWeekが、世界限定40台(クーペ20台、ロードスター20台)のみ製造するランボルギーニ「チェンテナリオ・クーペ」のレビュー動画を遂に公開。 車両本体価格は約2.8億円というとんでもない金額ではありますが、発売と同時に即完売し、日本にもクーペ1台、ロードスター2台が納車予定となっています(その内の一台は福岡にデリバリーされるとの噂)。 ここ数週間で、複数台の「チェンテナリオ」がアメリカ本土にデリバリーされたとのことで、その中の一人であるオーナーからの使用許可をいただき、今回試乗レビューという形をとったMotorWeekですが、やはりそのスタイリングは他社スーパーカーメーカとは大きく異なる攻撃的なデザインとなっていますね。 ボディカラーは、カーボンファイバベースとなるブラックとグレーの中間色に、ディテール部にはレッドのアクセントを追加。 フロントからサイドスカート、リヤディフューザにおいてもレッドのアクセントを加えたフルエアロが装着され、ブラックとレッドのメリハリがしっかりと付けられています。 ホイールもカーボンホイール、レッドカラーのブレーキキャリパーを装着し、全体的にブラックとレッドの統一感を持たせたアグレッシブなデザインとなっていますね。 なお、「チェンテナリオ」は「アヴェンタドール」をベースにした特別限定モデルで、パワートレインは排気量6.5L V型12気筒自然吸気エンジンを搭載し、最高出力770psを発揮。 走りにおいては間違いなく加速性やハンドリング等飛びぬけているとは思いますが、こういったハイパーカーはどちらかというと、ドライバを目立たせる一種のファッションのようなもので、走行性能云々よりも周りからの注目を受けることによる優越感を得るための個体なのではないかと思いますね。 以下の動画においても、実際に走行している姿を見て、その雰囲気は異様で間違いなくどのスーパーカーよりも目立つスタイリングと攻撃的なデザインを持っていますし、注目を受けないことなど有り得ないスペシャリティモデルであることを再認識する動画でもあります。 Reference:CARSCOOPS

気になるニュースの詳細はこちら👇

詳しく記事の内容を見る

2017-07-30 12:20 557 Creative Trendのニュースまとめ

全角30文字以上4000文字以内

関連ニュース

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)