bc stream R-2 について 12-13と13-14 の違いを教えてください (それぞれ整地、シャバ雪等での他のフリースタイル板との乗り味の違いやフレックス/トーシ 2年前にjsba1級、C級を取得しまして現在は高速フリーライドの中にトリックを入れて遊んでいます。
ロングでF180してエッジ着地のままスイッチで次のターンにつなげてショートの間にB180ノーズタップを挟んだり とか・・・。
まだそれくらいしかできないんですけど。
今の板(BCのS)は相当使いこみキャンバーがぺったんこで切り返し時の反発もあまり感じないので結構よいしょって脚部を強引に使ってクロスアンダーっぽくやってます。
なんかだんだん我流が強くなってきました(笑) そんなワケでそろそろ新しい板が欲しいのですが仕事が忙しく毎年試乗会に行けません。
次はハンマーを検討しているのでR-2のレビューをたくさん聞きたいです。
特に12-13と13-14両方に乗った方のご意見が 聞けると嬉しいです。
というのもショップで在庫の12-13モデルが安く出ているもので・・・。
大きな違いがなければ12-13でもいいのかなって思ってます。
他のハンマー(majest twster twfd fc-x rebbon ftwoなどなど) もいろいろ調べたのですが一応R-2の購入に絞り込んでいます。
ちなみに私の体型&滑走スタイルで154のサイズはどうでしょう。
157では長いでしょうか・・・? アクトギア製のキャンバーはヘタリが早いと言いますがR-2もそうですか?(Sは100日くらい頑張りました) マテリアルは 板:bc stream S(152) バイン:FLUX TT30 ブーツ:cross five omni セッティングは スタンス:56 アングル:18/-3 169cm/56kgです。
よろしくお願いいます
S-Cross に関する質問