匿名さん
サイズ選びについて。
GIANTのクロバイクCROSSを購入予定です。
女性で身長160cm、普通体型なら、サイズはどれがちょうどでしょうか? 今はシティタイプ26インチ愛用でちょうどサイ ズです。
38mm(XS150~65cm) 43mm(S160~75cm) 宜しくお願いします。
m(__)m
匿名さん
サイズ選びについて。
GIANTのクロバイクCROSSを購入予定です。
女性で身長160cm、普通体型なら、サイズはどれがちょうどでしょうか? 今はシティタイプ26インチ愛用でちょうどサイ ズです。
38mm(XS150~65cm) 43mm(S160~75cm) 宜しくお願いします。
m(__)m
迷う事無くXSサイズです。
身長170センチ、男性、の私がSサイズのCROSS3000乗ってます。
【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)
11月22日 スーパーフォーミュラ
11月22日 F1
11月22日 スーパーフォーミュラ
11月22日 F1
11月21日 F1
11月21日 F1
11月18日 D1グランプリ
11月18日 D1グランプリ
11月17日 MotoGP
11月17日 MotoGP
11月17日 D1グランプリ
11月17日 D1グランプリ
11月17日 マカオグランプリ
11月17日 MotoGP
11月17日 MotoGP
11月16日 マカオグランプリ
11月16日 MotoGP
11月16日 MotoGP
11月15日 MotoGP
11月15日 マカオグランプリ
11月14日 マカオグランプリ
11月14日 MotoGP
11月14日 マカオグランプリ
11月13日 WTCR世界ツーリングカーカップ
11月13日 F1
11月13日 WTCR世界ツーリングカーカップ
11月13日 WEC(FIA世界耐久選手権)
11月13日 マカオグランプリ
11月13日 WTCR世界ツーリングカーカップ
11月9日 F1
【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)
5月2日 80477 GoAuto
4月30日 80816 GoAuto
4月12日 84797 GoAuto
4月11日 84932 GoAuto
4月1日 87754 GoAuto
3月26日 89415 GoAuto
3月21日 91015 GoAuto
3月20日 91118 GoAuto
3月10日 93943 GoAuto
3月8日 94725 GoAuto
3月8日 17259 GoAuto
3月3日 18102 GoAuto
11月23日 41478 GoAuto
11月23日 41373 GoAuto
11月17日 40170 GoAuto
完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)
5月2日 80477
4月30日 80816
4月12日 84797
4月11日 84932
4月1日 87754
3月26日 89415
3月21日 91015
3月20日 91118
3月10日 93943
3月8日 94725
3月8日 17259
3月3日 18102
11月23日 41478
11月23日 41373
11月17日 40170
11月17日 38373
11月14日 37610
10月27日 42463
10月26日 39743
10月26日 39090
10月19日 40953
10月18日 39903
10月11日 13766
10月4日 15065
10月2日 13844
10月1日 13890
9月28日 13569
9月28日 8524
9月25日 8960
9月24日 9023
SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)
5月7日 87348
3月22日 98589
3月15日 100523
3月16日 92830
3月11日 95219
3月9日 94978
2月20日 104085
2月10日 110988
2月11日 103253
1月13日 125466
1月13日 40766
1月12日 22719
1月12日 26643
1月3日 23040
12月9日 416452
12月15日 31405
12月11日 25407
12月11日 20122
12月4日 36952
11月21日 1103408
11月19日 17430
10月29日 23100
10月28日 23579
10月25日 27789
10月25日 16581
10月25日 20896
10月25日 14837
10月24日 28118
10月6日 17540
10月2日 109165
匿名さん
サイズ選びについて。
GIANTのクロバイクCROSSを購入予定です。
女性で身長160cm、普通体型なら、サイズはどれがちょうどでしょうか? 今はシティタイプ26インチ愛用でちょうどサイ ズです。
38mm(XS150~65cm) 43mm(S160~75cm) 宜しくお願いします。
m(__)m
bc stream R-2 について 12-13と13-14 の違いを教えてください (それぞれ整地、シャバ雪等での他のフリースタイル板との乗り味の違いやフレックス/トーシ 2年前にjsba1級、C級を取得しまして現在は高速フリーライドの中にトリックを入れて遊んでいます。
ロングでF180してエッジ着地のままスイッチで次のターンにつなげてショートの間にB180ノーズタップを挟んだり とか・・・。
まだそれくらいしかできないんですけど。
今の板(BCのS)は相当使いこみキャンバーがぺったんこで切り返し時の反発もあまり感じないので結構よいしょって脚部を強引に使ってクロスアンダーっぽくやってます。
なんかだんだん我流が強くなってきました(笑) そんなワケでそろそろ新しい板が欲しいのですが仕事が忙しく毎年試乗会に行けません。
次はハンマーを検討しているのでR-2のレビューをたくさん聞きたいです。
特に12-13と13-14両方に乗った方のご意見が 聞けると嬉しいです。
というのもショップで在庫の12-13モデルが安く出ているもので・・・。
大きな違いがなければ12-13でもいいのかなって思ってます。
他のハンマー(majest twster twfd fc-x rebbon ftwoなどなど) もいろいろ調べたのですが一応R-2の購入に絞り込んでいます。
ちなみに私の体型&滑走スタイルで154のサイズはどうでしょう。
157では長いでしょうか・・・? アクトギア製のキャンバーはヘタリが早いと言いますがR-2もそうですか?(Sは100日くらい頑張りました) マテリアルは 板:bc stream S(152) バイン:FLUX TT30 ブーツ:cross five omni セッティングは スタンス:56 アングル:18/-3 169cm/56kgです。
よろしくお願いいます
S-Cross に関する質問
★補足を見て★ ハンマーの乗り方はノーズのつまりを心配される人が多いのですがそれよりもサイドカットRが大きいので板をしっかりたわませて曲げていかないと立て落ちが酷くなります。
板が曲げてくれるんじゃなくて自分で曲げて行く板ですよ。
ノーズの捉えもハンマーは強いのが特徴ですね。
でも、R-2はVCキャンバーを採用しているのでハンマー特有のノーズのつまりなどが出にくい板ですよ。
ただし、VCキャンバーはキャンバーハイトが低くなりますし、構造上、ヘタリも早くなりますね。
硬さはメーカはワンランク上げたって言い方をするので10%アップって感じだと思います。
ただ、乗った感じは微妙に硬くなったって言うだけでしたよ。
******************* こんにちは BCの板は元からキャンバーハイトが低い板なのでヘタリが早い分けでは無くてキャンバーが無くなる寿命が短い板ですね。
100日も使ってあげれば大往生ですのでオフトレで余生を送ってもらうか、嫁に出してあげてください。
(笑) R-2良いですよね~。
自分もR-2にしようかTWFDにしようか最後まで悩んだ2択です。
R-2は重さもあるし、硬さもR-2のがちょっとあるのでショートで板を踏み切れる自信が無くてやめたんですよね~。
12-13モデルから13-14モデルへの変更点はフレックスが硬くなったそうですが特に乗った感じはそこまで硬くなった印象は無かったですね。
Sに乗られていたので硬さは全然気にならないと思いますよ。
Sって足元からボード先端にかけて硬さがあってボードセンターが柔らかいんですが全体的にしっかり感が有るのがR-2ですね。
ハンマーはハンマーの乗り方があるって言われるんですがR-2は普通に乗れちゃうと思いますよ。
その位、操作性が良い板です。
ただ、トリック性を売りにはしていますがぶっちゃけグラトリはしにくいと思います。
180とか360とか程度なら全然問題は無いですけど、フリースタイルの板の感覚ではちょっと無理かなって感じですね。
Sもそうですが全体的に重さを感じる板ですがその分の安定感は高い板だと思いますよ。
しっかり板を立ててガッツリ加重してあげないと板が撓まない体重ですので攻めて行って下さいね~。
長さは好み次第ですよ。
154はやっぱショートでも振り回しやすいですし、157はロングでの安定感は高いです。
R-2でショートも踏み切ってローテでしっかり先行させて行ける自信があるなら157の方が断然いいと思います。
でも、楽に振り回して行けるのは154ですね。
その代りロングの安定感はSよりは上がりますが157に比べるとどうしても見劣りする感じは有りますね。
165位の身長なら154を勧めるんですが微妙な身長ですよね~。
本当に好み次第じゃないかなって思います。
ハンマーは人によって好き嫌いが出る板ですが自分はハンマーにハマりましたね。
フリースタイルの板でどんだけカービングが切れるって言われてもハンマーの板と比べるとハンマーは反則な位、次元が違います。
SAJとかもバッチ取られますか? SAJだとフリースタイルはスイッチも必須です。
ハンマーだろうが何だろうがソフトブーツを使っている以上、スイッチが必須課題に入るのでそこはハンマーの弱点と言うか気になる点ですね。
BCを買うならショップと良く相談してくださいね。
色々と大変なメーカさんみたいなので。
参考になれば幸いです。
サイズ選びについて。
GIANTのクロバイクCROSSを購入予定です。
女性で身長160cm、普通体型なら、サイズはどれがちょうどでしょうか? 今はシティタイプ26インチ愛用でちょうどサイ ズです。
38mm(XS150~65cm) 43mm(S160~75cm) 宜しくお願いします。
m(__)m
S-Cross に関する質問
迷う事無くXSサイズです。
身長170センチ、男性、の私がSサイズのCROSS3000乗ってます。
ヘルメットのサイズで困っています 今回、アライのV-CROSS3をネットで購入したいのですが、サイズで困っています。
私は頭が小さいほうです。
メジャーで図ると、サイズは48cmでした。
しかし、兄のヘルメット、NR-7を試しにかぶらせてもらったのですが、Lサイズ59〜60cmの兄のものでもなかなかキツいくらいなのです。
自分の測り方が間違っているのかと思い、頭の測り方を確認し、もう一度測ってもやはり48cmでした。
この場合何を参考にすればよいのでしょうか? XS54cm ・S 55-56cm ・ M57-58cm ・ L59-60cm ・ XL61-62cm このサイズ表を参考にすると、XSでも余裕があることになりますが、それでは兄のヘルメットのサイズで少々きつく感じたのはなんだったのかが不明です。
ヘルメットは少し余裕があるくらいがちょうどいいと聞きました。
ですがそれの目安も自分ははっきりとはわかりません このままなら、Mサイズを購入しようと思っていますが、こういう場合は、どうすればいいでしょうか? 回答お願いします。
S-Cross に関する質問
こんにちは。
小顔(頭)なのですね・・・ウラヤマシイですが、ヘルメット選び大変だと思います^^; アライのヘルメットは特に入り口が小さく、頬骨で支えるようなかぶり心地なので、サイズで見て対応サイズでも小さく感じることは多い様です。
例えばショウエイのヘルメットですと、頭のサイドを抑える感じの被り心地なので同じサイズでもアライとも違う感じです。
センチで測っても、頭の形は人それぞれなのでサイズもそれぞれですからそんな必ずしも小さいものじゃないとダメってことでもないです。
ただ、質問者さんの場合はキッズサイズでも良さそうな気はします・・・・。
購入がネットであっても、近場に用品屋さんがあるなら実際に見に行ってみるのが良いと思います。
知り合いで、かなり顔も頭も小さい女性がいますが、いつもXSかキッズを購入してるとのことです。
ヘルメットの中のインナーと呼ばれるものを取り外し交換できるタイプであれば帽体(本体)がSとMで同じというモデルも中にはあるようなので、それでしたらMを買ってサイズが大きい様なのでSのインナーを取り付けるというのも出来きるみたいです。
そういった話も用品屋さんであれば聞けることもありますよ^^ どちらにしても言い方はあれですが、特殊なサイズでいらっしゃるので、一度メーカーの方などに相談の方が良い気がします。
私の四駆車のタイヤはミシュランのCross Terrain(クロステレーン)と表示があります。
オールテレンというのはよく聞きますがクロステレーンというのはどういう位置付でどのような性能なのてしょうか? タイヤ7サイズは235/65R18でM+Sの表示もあります。
よろしくお願いします。
S-Cross に関する質問
M+S(マッド/スノー)表記があるように「オールウェザータイヤ」であることに間違いは無いね。
"Cross Terrain"って言うのは商品名だったはず(今は廃盤?)。
>タイヤにM+Sの表示があれば高速道路の「冬タイヤ装着」や「チェーン規制」が出ても通行出来ると聞きますが、その通りで大丈夫でしょうか? 高速道路各社のサイトを見る限り、M+Sでも走行可能みたい。
http://www.c-nexco.co.jp/contact/faq/344.html http://www.nexco-oitakanri.jp/sf_drive/wheel.html http://www.e-nexco.co.jp/road_info/important_info/h24/0524/pdfs/s08.pdf ただS(スノー)の文字が示すとおり積雪路(単に雪が積もった状態)では良いけど、凍結路や圧雪路だとスタッドレスに劣るんで注意が必要。
つい先日、サイクルベースあさひにてちょうど一年前購入した自転車が盗難に遭いました。
購入した当時は初めてのクロスバイクで詳しくないままシェボーヴァンドームという自転車を購入しました。
そこで新しい自転車をサイクルベースあさひでサイクルメイトの保険を使っての購入を考えおります。
自分は往復100kmくらいのサイクリングをします。
予算は4万ちょっと以下で、ロードバイクよりで軽いものを探しております。
候補が CROSS LINE 30 R → タイヤが32Cと少し太いのが気になる DP780 DP-709M → とても軽いが錆びやすいと聞いたのと、あまり情報がないのが心配 フリーダム7S → デザインはいいが、変速がやりづらそう、クイックリリースでない Ferrari AL-CRB7021-R4 → かっこ良く比較的軽いがこの手の製品はあまり良くないと聞く その他にもなにかあさひで売っているいいバイクがあったら教えてください。
S-Cross に関する質問
4万円程度で購入できるクロスバイクは選ぶほど種類が多くなく、 「4万円で購入できるもの」 という妥協したものしかありません。
したがって >予算は4万ちょっと以下で、ロードバイクよりで軽いものを探しております。
というような、おすすめのクロスバイクはありません。
もう1万円ほど予算を上積みして、税込み5万円強の予算にはできませんか? 5万円ほど出せれば、ロード寄りのクロスバイクとしてベストセラーなGIANT ESCAPE R 3が購入できます。
1万円差を妥協して低い性能で満足いかない自転車で我慢するか、1万円がんばって今後数年のクロスバイクのサイクリングを楽しく過ごすか。
まぁ私なら、『安物買いの銭失い』をするくらいなら、いっそ『高額なものを買って後悔』する主義ですがね。
何十万円もするロードバイクの話ではないのですから、ケチケチせずにエスケープ買ってくださいな! ちなみに盗難保険適用で購入した自転車は、サイクルメイトの盗難保険には入れません。
したがって盗難防止用の重厚な鍵も合わせて予算に入れてください。
(ロックにかける予算は、自転車の購入金額の約10%が目安です。
つまり5千円くらい。
)
クロスバイクを最安値で買うにはどこが良いですか?中古でも綺麗で壊れてなければ大丈夫です。
3x8以上!700c28以上自転車ショップasahiとかで年取ったクロスバイクいくらですか?小さい店は高い もんですか?今メルカリでcross2を20000で購入しようとしていますが、特でしょうか?Sサイズ傷、汚れあるらしいけど目立ちません
S-Cross に関する質問
あー惜しい。
こないだあさひのプレスポ売ったばかりです。
タイミング合えばお譲りしてました。
何にしても中古は避けた方いいですけどね。
ポロポロと消耗品代掛かり結局高くつきます。
中古でもいいならヤフオクやメルカリは良い手です。
ドルックは辞めましょうそれこそ命が危ない。
ちなみに、山の中走らない限りフロントトリプルとか要らないですよ。
それよりギア一枚無くして軽量化とQファクター詰めた方よっぽどいい。
当方のプレスポは28cでしたがタイヤ重くて…オンロードだけなら25cでもいいかもしれません。
参考になるか分かりませんが良い個体に出逢えるといいですね。
新着ニュース
ニュース掲載希望は、こちら