匿名さん
KHL 中国の北京に新チーム。
スポーツのニュースを見てみたら、今月中国の北京に、ロシアを中心としたコンチネンタルホッケーリーグに、中国から1チームの参戦が決まりました。
中国といえば、アジアリーグで唯一参戦するチャイナ・ドラゴンのイメージが先行します。
ナショナルチームでは、世界選手権ディビジョンⅡ-Bにとどまる中国の首都北京で、KHLのチームが参戦しても、成功を収めるでしょうか。
2005-2006シーズンに、北欧の若手を主体としたチーム「ノルディック・バイキングス」がアジアリーグに参加したものの、すぐに財政破綻をした過去があります。
KHLは日本からも2チームの参加を呼びかけています。
今後日本と中国のホッケーはKHLに取り込まれるのでしょうか。